※追記:2013年11月末をもって閉店しました。 ![]() 2012年2月12日に開通した東京ゲートブリッジ 実は城南地区からは近いんです。臨海トンネルと第二航路海底トンネルを経由するのは、 首都高を使わずにお台場などへ行けるルートとして今までもときどき利用していました。 (ただし平日はトラック等が多くて渋滞することも少なくないみたい) ![]() 今は臨海トンネルを抜けて東京港臨海道路を直進すればゲートブリッジです。 ![]() ゲートブリッジの下には江東区立若洲公園の海釣り施設 ![]() 海釣り施設や若洲側昇降施設の前には売店があります。 ![]() この売店は東日本大震災で江東区の東雲住宅に避難されている「東雲の会」 (東雲住宅避難者の交流組織)が中心となって運営している売店だそうです。 フランクフルト(300円) ![]() かき氷や飲み物を販売しています。メニューはこれから増えるかもしれません。 ![]() ラムネ(150円) ![]() 江東区のHPによるとこの売店は11月中旬までの営業を予定しているそうです。 ※追記:江東区のHPによると2013年5月7日現在も営業中 ![]() 昨年は夏休み返上だったので今年は都内でのんびり~ ![]() ゲートブリッジ、原付は通行禁止。自転車も車道・歩道とも乗り入れできません。 ![]() 飛行機の通過はどうなの?笑 ![]() 江東区立 若洲公園 江東区若洲3-2-1 |
| ホーム |
|