大森「ワインカフェ 月(つき)」日本のお酒
※追記:「ワインカフェ月」としての営業は終了し「十六夜」2020年7月2日オープン

nihonshutsuki01.jpg

星型交差点のそば、2013年5月にオープンした
「日本のお酒とおばんざい ワインカフェ月(つき)」

nihonshutsuki02.jpg

ワインカフェ直営では四店舗目とのこと

nihonshutsuki03.jpg

ワインカフェのお店なので日本のワインが楽しみだけど
ワイン以外にも日本のお酒があります。

nihonshutsuki04.jpg

日が長くなり夕方だとなかなか『月』をうまく撮れない(笑)

お通しは三点盛り

nihonshutsuki05.jpg

真ん中にある大根の皮の漬物は定番みたい
ポリポリより少し歯応えのある食感、癖になるカンジ

シークワーサーサワー(580円)

nihonshutsuki06.jpg

サワー類に使用するのは『ホッピーにはキンミヤ』と言われているキンミヤ焼酎

マカロニサラダ

nihonshutsuki07.jpg

あえて“マカロニサラダ”というメニュー名。違和感ありませんね(笑)
かえって“フジッリサラダ”だと「なんですか?」となりそうな…
間違っているけど通じる点はカジキマグロと似たようなものかな

ビールは生の他に黒ビールもあります。

nihonshutsuki08.jpg

“日本のお酒”のお店なので黒ビールもキリン一番搾りスタウト(580円)

鯵の南蛮漬け(380円)

nihonshutsuki09.jpg

南蛮漬けには焼酎が相性良さそう。でも焼酎は詳しくない私、
数種類の中から気になっていたラベルの焼酎を注文

nihonshutsuki10.jpg

鹿児島の麦焼酎「黒さそり」、香りの強い麦焼酎

小田原かまぼこ(580円)

nihonshutsuki11.jpg

わさびと明太子が添えられています。

かまぼこには日本酒かなぁ…ということで、

紀土純米吟醸

nihonshutsuki12.jpg

日本酒は和歌山の紀土KID(きっど)が主力

nihonshutsuki13.jpg

日本のお酒、他に梅酒・ゆず酒やウィスキーもあります。

nihonshutsuki14.jpg


■過去記事
≫ 大森「ワインカフェ 月(つき)」日本のワイン

日本のお酒とおばんざい ワインカフェ月(つき)
大田区大森北1-12-3 山田商店ビル2F・3F

テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

[2013/06/02 23:00] | 大森)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(0) | page top
<<銀座「おのでら」日替わり御膳(子持ち鰈の煮付け御膳) | ホーム | 大森「春日橋 大むら」カツ重小ざるセットとカツ煮>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |