大森「じんぺい」改装工事完了と初夏の味覚
jinpeihakkaku01.jpg

改装工事のためしばらくお休みしていた「じんぺい」

jinpeihakkaku02.jpg

ドバイかモナコで豪遊しているという噂が大森海岸で拡散。
改装工事のためお休みしているだけですよーと、
そんな噂を打ち消すのに奔走していたワタシ、早速訪問。

jinpeihakkaku03.jpg

時不知(ときしらず)

jinpeihakkaku04.jpg

春から夏にかけて登場する鮭。秋の鮭よりも脂も香りもあります。
改装前のカウンターだと刺身と薬味を段違いで置いたりしていました。

jinpeihakkaku05.jpg

新しいカウンターだと鯒(コチ)の刺身も薬味も並びます。

jinpeihakkaku06.jpg

涼しげな瓶のお酒は「杉勇」の『夏純』

jinpeihakkaku07.jpg

蝦蛄の爪が大森で食べられるのが嬉しい。

jinpeihakkaku08.jpg

蝦蛄(800円)

jinpeihakkaku09.jpg

改装後はカツブシが登場

jinpeihakkaku10.jpg

カツブシは卵を持ったいわゆる子持ちの蝦蛄。

Before/Afterとは関係ありませんが、
世界遺産登録が確実視されているので…

jinpeihakkaku11.jpg

水ナス刺身(600円)

Before/Afterといえば八角(はっかく)ビフォア

jinpeihakkaku12.jpg

アフターは塩焼き(1,500円)

jinpeihakkaku13.jpg

カウンターが少し高くなり椅子も新調。

jinpeihakkaku14.jpg

荷物かご付きの椅子に変わりました。

jinpeihakkaku15.jpg

カウンター下の棚はなくなりフックが密かに設置。

地ハマグリの椀(800円)

jinpeihakkaku16.jpg

Afterも変わらず。たすかるぅ~

それにしても未使用画像を使いにくくなってしまったなぁ(汗

jinpeihakkaku17.jpg


■過去記事
≫ 大森「じんぺい」福興◎福島 大森弾丸ツアー2013
≫ 大森「じんぺい」春の味覚と磐城壽
≫ 大森「じんぺい」冬の味覚カキピなどなど
≫ 大森「じんぺい」秋の味覚せこがになどなど
≫ 大森「じんぺい」くじらの刺身&庄内風芋煮
≫ 大森「じんぺい」いくらの出汁漬け&一周年
≫ 大森「じんぺい」のどぐろの塩焼き&父ちゃんのとろろ飯
≫ 大森「じんぺい」福興◎福島 大森弾丸ツアー2012
≫ 大森「じんぺい」春のお造り盛り合わせと磐城壽
≫ 大森「じんぺい」タカベの塩焼きと穴子の干物
≫ 大森「じんぺい」新鮮生野菜の胡麻バーニャカウダと庄内のお酒

産地直送野菜と山形の酒 じんぺい
品川区南大井3-19-2 コスモハイツ大森102

テーマ:和食 - ジャンル:グルメ

[2013/06/10 23:00] | 大森)大衆割烹・和食系居酒屋 | page top
| ホーム |