大森「じんぺい」の新子と初夏のメニュー
jinpeishinko00.jpg

ガンダムに対抗!

なぜなら、にゃにゃんと今年の新子は大森「じんぺい」から!

jinpeishinko02.jpg

『菅原、シンコ握るってよ』と書かれていたけど
近日中にお寿司屋さんで食べる予定なのでお刺身で(^^)/

jinpeishinko03.jpg

食べられる時期が短い儚さと、繊細な軟らかさとほのかな味わい。

新子は小肌(コハダ)の幼魚。大人に劣らぬシルバーな光物。

jinpeishinko04.jpg

実は単品で刺身を注文することの多い私だけど、ここは新子入りの盛り合わせ。
仕込が大変で数が限られている新子、他のお客さんの様子を見て少しだけ。
特に原価そのままに高値を付けていないここのようなお店での新子の振る舞い。

jinpeishinko05.jpg

新子、オニカサゴ、青柳(あおやぎ)、ホンマグロ、ボタンエビ、
光物・白身・貝・赤身・甲殻類とバランスのいい盛り合わせです。

お酒でバランスがいいのは「じんぺい」

jinpeishinko07.jpg

お通しも工夫されていてメニューにできるもの。

jinpeishinko06.jpg

湯葉雲丹ジュレやいんげん揚げ浸し

jinpeishinko14.jpg

タイミングが合えば山形直送品に会えるのも楽しい。

jinpeishinko13.jpg

焼き月山筍

jinpeishinko11.jpg

これも数が限られていたんで半人前にしておきます。

万願寺唐辛子のエビ包み揚げ(900円)

jinpeishinko08.jpg

とうもろこしは、ver.じんぺい01

jinpeishinko12.jpg

蒸して塩水に漬けておいた夏のおやつってカンジ

「しんぺい」ではなく「じんぺい」です。間違えないように(←自分)

jinpeishinko01.jpg


■過去記事
≫ 大森「じんぺい」改装工事完了と初夏の味覚
≫ 大森「じんぺい」福興◎福島 大森弾丸ツアー2013
≫ 大森「じんぺい」春の味覚と磐城壽
≫ 大森「じんぺい」冬の味覚カキピなどなど
≫ 大森「じんぺい」秋の味覚せこがになどなど
≫ 大森「じんぺい」くじらの刺身&庄内風芋煮
≫ 大森「じんぺい」いくらの出汁漬け&一周年
≫ 大森「じんぺい」のどぐろの塩焼き&父ちゃんのとろろ飯
≫ 大森「じんぺい」福興◎福島 大森弾丸ツアー2012
≫ 大森「じんぺい」春のお造り盛り合わせと磐城壽
≫ 大森「じんぺい」タカベの塩焼きと穴子の干物
≫ 大森「じんぺい」新鮮生野菜の胡麻バーニャカウダと庄内のお酒

産地直送野菜と山形の酒 じんぺい
品川区南大井3-19-2 コスモハイツ大森102

テーマ:和食 - ジャンル:グルメ

[2013/06/21 23:00] | 大森)大衆割烹・和食系居酒屋 | page top
| ホーム |