※追記:2020年1月11日をもって閉店しました。 ![]() 八幡通りからイトーヨーカドーへ向かう通りの角、 大森聖マリア幼稚園の向かいにある、うなぎ「今丁」 ![]() 開店してから十年くらい経っているみたいです。 ![]() 開店してそんなに経っていない頃からときたま訪れているけど、 実は青物横丁の「丸富」と同じように甘いタレがストライクゾーンではないので 同じ理由でアップをためらっていました。 でもこれは善し悪しではなく好みの問題。それにここも串焼き類で飲めるのがいいんです。 ![]() 串焼(230円)をつまみにビールを飲みます。 ![]() かんぞう焼(250円)&あたま焼(230円) ![]() かんぞうはやわらか、あたまはやや硬いところもあるので慎重に食べます。 酒類はビール・お酒・焼酎・サワーなど ![]() ひれ焼(250円)&きも焼(250円) ![]() ここの串焼き類ではひれ焼きが一番好き。 「丸富」よりさらに甘い気がするタレ、 でもひれ焼きには合っている気がします。 ![]() カウンター中心の店内、奥にはテーブルもあります。 うな丼/並(1,550円) ![]() 味噌汁とお新香は付いています。 ![]() 『並』は等級ではなくスタンダードなボリュームのこと。 他に蒲焼きダブルやごはん大盛、その両方があります。 ![]() カウンターには出汁のポットとごまが置かれています。 ![]() 終盤はお茶漬けスタイル、わさびも出してくれます。 串をつまんで飲むのからうな丼は並にするけど これならダブルや大盛でもいけそうです。 ![]() 持ち帰りで買って行くこともできるお店。 来月は土用の丑の日もありますねー ![]() うなぎ 今丁 大田区大森北2-4-8 |
| ホーム |
|