銀座「らーめん三吉」味玉らーめんセット
ajitamasankichi01.jpg

緑のポストの向こうに見える銀座ナイン2

ajitamasankichi21.jpg

地下には昭和五十年創業の「らーめん三吉」

ajitamasankichi19.jpg

300円のらーめんが人気の「三吉」、この時期は注文が多いのは冷やし中華

ajitamasankichi04.jpg

でも、私が最もよく注文するのは漬物がまず登場する『らーめんセット』

味玉らーめんセット(650円+100円)

ajitamasankichi05.jpg

らーめんセットはラーメンと半チャーハン

それに味付け玉子を追加

ajitamasankichi06.jpg

“味玉らーめんセット”はメニューにはないけど通じるのは順当なところ。

「三吉」ではチャーハンも人気です。

ajitamasankichi07.jpg

ミニチャーハンでも注文の都度作るところがいいですね。

単品だと300円で有名なラーメン

ajitamasankichi08.jpg

見た目は濃いように見えるスープだけどあっさりめ。

ajitamasankichi09.jpg

麺は自家製の卵麺。

ajitamasankichi10.jpg

味付け玉子はとろ~り系

ajitamasankichi11.jpg

カウンター9席のこぢんまりしたお店。

ajitamasankichi12.jpg

「らーめん三吉」は8月に38周年を迎えます。

ajitamasankichi15.jpg


■過去記事
≫ 銀座「らーめん三吉」冷やし中華
≫ 銀座「らーめん三吉」レディースセット
≫ 銀座「らーめん三吉」のカレーらーめん
≫ 銀座「らーめん三吉」のらーめんセット
≫ 銀座「らーめん三吉」のラーメン

らーめん三吉
中央区銀座8-7銀座ナイン2 B1F

定休日や銀座ナイン情報は
ajitamasankichi03.jpg

この春から『今月の土曜日はお休み』と張り出されていた「三吉」

ajitamasankichi13.jpg

6月からは土曜も定休日として確定。

ajitamasankichi14.jpg

『細く長く元気にお店をやっていたいので少し休みを多く
ご不便お掛けしますが宜しくお願いします。』とのこと。

銀座ナイン、夏の営業はこんなカンジ

ajitamasankichi17.jpg

円高緩和もあってバスを待つ外国人観光客が戻ってきた銀座ナイン3

ajitamasankichi18.jpg

マスメディアの報道などで“円安”という表現には違和感を覚えます。
たぶん基準はないし、あまり昔に遡っても仕方ないけど、変わり目の
リーマンショックの直前は1ドル=115円くらいだったんですよね。

ajitamasankichi20.jpg

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2013/07/31 23:00] | ラーメン | page top
| ホーム |