大森町「甘味処 福田屋」クリームみつ豆
※追記:2018年6月頃閉店しました。

fukudayacreammitsu01.jpg

大正時代創業という甘味処「福田屋」

fukudayacreammitsu02.jpg

オープンエアに近い中、かき氷を食べたいところ

暖簾もかき氷をプッシュ!

fukudayacreammitsu07.jpg

でも胃腸をやられての病み上がりなので自粛(^^;

クリームみつ豆(250円)

fukudayacreammitsu04.jpg

かき氷は諦めたもののこの猛暑、アイスクリームを少々

それにしても250円とは相変わらず安い

fukudayacreammitsu05.jpg

これ以外もいつの時代の値段ですか?というメニュー

fukudayacreammitsu06.jpg

そういえば中庭の池にはシートが掛けられています。

fukudayacreammitsu03.jpg

陽射しを遮るためかゲリラ豪雨対策か…

かき氷は通年あるらしいのでその内に(^^)/

fukudayacreammitsu08.jpg


■過去記事
≫ 大森町「甘味処 福田屋」のあんみつ

甘味処 福田屋
大田区大森東4-35-7

テーマ:甘味 - ジャンル:グルメ

[2013/08/24 23:00] | 城南)喫茶・カフェ・甘味 | コメント(4) | page top
<<銀座「中国膳房 黎花」のランチセット蟹玉子 | ホーム | 日本橋橘町「都寿司」のお鮨-八月>>
コメント
こんばんは。
胃腸の調子がよくなかったのですね。歯でしょうか?って思っおりました。
どうぞお大事に。全快をお祈りします☆

涼しげですね。お祭りで売ってるアイスクリンみたいな懐かしい白色です。さら~っと甘くて…とは違うものかな。
[2013/08/25 20:05] URL | nana #1n9Tsjm2 [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>nanaさん

最初は夏バテ程度だったのですが何かもらったのか一時はダウンしていました。
ここは時系列ではないし少し前の画像なども使っているのでよくわからないですよね。
冷房ナシなのでかき氷は無理でもあんみつではなくクリームみつ豆にしました。
現在は回復に向かっています…が、お昼はお粥でした。
[2013/08/26 21:01] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
ロレンスさま。
お久しぶりです。

私も実は歯のご様子でしょうか、と思ってしまいました^。^;
なんとなんとスペシャル素敵な店構え、一目惚れです。。
やっと脳みそブログに新しくリンクさせていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。
[2013/09/17 08:03] URL | lara #EBUSheBA [ 編集 ]
Re: ロレンスさま。
>laraさん

修正ありがとうございます。
過去に何回か登場したお粥シーズンは歯でしたからね
ようやく普通に戻ってきたのでかき氷かな?
[2013/09/18 00:27] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |