有楽町「交通飯店」ミニ(半)炒飯セット
※追記:2022年3月31日をもって閉店しました。

kotsuchahan01.jpg

ここでパスポートを受け取った城南の民も多いでしょう

東京交通会館

kotsuchahan02.jpg

その地下一階にある「交通飯店」

kotsuchahan03.jpg

ビール(600円)

kotsuchahan04.jpg

大瓶だと敬遠しがちだけどやっぱり餃子にはビールかな~

餃子(450円)

kotsuchahan07.jpg

軽くてパクパク食べられちゃう餃子

もともと水餃子が好きで、それは肉たっぷりのもの
でも、最近はニッポンの焼き餃子も悪くないと思う時あり
そんな時は野菜系でにんにくは入っていないこんな餃子

kotsuchahan08.jpg

そしてここでの定番は“餃子セット”

ミニ(半)炒飯(500円/セット価格420円)

kotsuchahan06.jpg

餃子セットだと870円

カッコンカッコン中華鍋を振る音が聞こえるシンプルなチャーハン

kotsuchahan12.jpg

店内のメニューには『ミニ炒飯』と書かれているけど
店の前に吊り下げられたメニューには『半チャーハン』

kotsuchahan09.jpg

“餃子セット”と注文すればいいのでどっちでもいいか(笑)

ウーロンハイ(370円)

kotsuchahan05.jpg

タンメン(750円)

kotsuchahan10.jpg

タンメンセットだと1,170円

kotsuchahan11.jpg

直球なタンメン

kotsuchahan13.jpg

「交通飯店」とはわかりやすい店名だけど謎なのは『サッポロ』

再来年には開業50周年を迎える東京交通会館

kotsuchahan14.jpg


サッポロ(中華)交通飯店
千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館B1F

テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ

[2013/09/27 23:00] | 有楽町 | コメント(0) | page top
<<銀座「トミー バハマ」カンテロープ・トゥナイト | ホーム | 日本橋橘町「都寿司」のお鮨-九月>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |