銀座「Cafe 634(musashi)」の肉団子プレート
※追記:2018年7月31日をもって閉店し、9月22日に洗足池近くでリオープン予定
※追記:2013年12月18日、リオープンしました。
※追記:2013年秋にリオープン予定とのこと。
※追記:ビルの老朽化に伴う建て替え工事のため2012年5月11日にて一時休業、12月中旬にリオープン予定とのこと




東銀座のロジウラー「Cafe 634(musashi)」



白とライムグリーンの明るい店内に木の床や家具のナチュラルな雰囲気



特定の何かを食べたい、が具体的に思い浮かばない時にここはいい
すんなり口に入る家庭的な内容のおかずや副菜が主だから安心

肉団子のプレート(900円)



具体的に食べたいものが思い浮かばない時にここはいいと書いたけど、
7種類の副菜からどの2つを選ぶかで迷う可能性はある(笑)

揚げ茄子と水菜のサラダと凍み豆腐とひたし豆の梅浸しを選択




この日のメイン(肉団子)は、肉団子と2種の豆のトマト煮込み



ブレンドコーヒー(400円/食事を注文なら200円引き)



店構えは乙女なカフェランチで、その通りに女子率高い



でも、メニューの選び方によっては意外とボリュームあります。



本日のプレートがラザニアだった日にはパンを選択すればよかったかも(笑)




節電対応で壁にはウチワが用意されています。

ごはん大盛も可能で、男子もチラホラ



電話番号も634!



Cafe 634(musashi)
中央区銀座3-12-7

テーマ:カフェ - ジャンル:グルメ

[2011/05/22 23:00] | カフェ・喫茶・甘味 | コメント(2) | page top
<<大森「鮨処すけろく」初夏のお鮨 | ホーム | 京都「宝泉 JR新幹線京都駅店」京しぐれ>>
コメント
>cherryさん
そうなんです!
チョット似合わないけど(汗
ここは意外としっかり食べられます。
パンも選べますよ(笑)
京都といっても駅周辺とホテルだけで、
祇園や繁華街などへは行ってないんです…
[2011/05/23 22:06] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
こんにちは!
とてもナチュラルな雰囲気感の
素敵なカフェですネ。。。。
ロレンスさんも、こうゆう空間の
カフェも利用されるんですネ~(^^)
ラザニアとご飯の組み合わせは・・・・・
私は無理ですネ(笑)
↓ 京都に行かれたのですネ。。。。
 羨ましい~~♪
[2011/05/23 16:49] URL | cherry #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |