
「手打ち蕎麦処 山王ひらそば」
2012年4月にオープン
実は開店して間もなく、まだ開店祝いの胡蝶蘭がある頃に訪問。

なぜアップしていかったか…写真を整理して思い出しました。
もう一回食べようと来てみたら臨時休業が続いてそのままに。。。
ビール(350円/小瓶)

そばがき(500円)

粘りのあるもっちり感と蕎麦の香り。しかも500円というお手頃価格。

揚げそばがきもメニューにありました。
もりそば(750円)

信州安曇野産のそば粉を使用

見た目はそうでもないけどつるつると端正な感じ。
小鉢付き。自家製豆腐かな?

〆はそば湯でまったり~

お酒の値段も比較的手頃なので飲みにも来てみたいけど
夜このあたりまで来るのは億劫なので、いつになるか…

手打ち蕎麦処 山王ひらそば
大田区山王3-28-5
周辺情報は

「ひらそば」のある山王ココ商店街(新柳会商店街)

アーケードの上にあるパネルがいつの間にかディスプレイになっています。

デジタルサイネージの一種かな。

昨年春「ひらそば」に来た時は旧タイプですね。

今年の7月中旬には、まだ新旧タイプが混在。

実は、この時は気が付いていなくて画面を意識せずに撮ったので
わかりにくいけど手前の二つはディスプレイになっている新タイプ。

旧タイプだった「メッタ」も今は新タイプになっています。
2013年10月11日(金)「ダイシン百貨店」は早仕舞い。

山王のガードそばに中華料理「満腹」がオープン
大森界隈には「満福」という中華が二つあるので
これでさらにややこしくなりますね(笑)

以前は同じく中華料理の「杯一」があった場所、超居抜き。
あっちこっち上から塗りつぶしたり書き換えたりは微笑ましくもあるけど
さすがにメニュー写真までその手とはビックリ(笑)

知人によると「杯一」最初の頃はとってもおいしかったらしい。
私が訪れた時には人が変わっていて普通の町場の中華だった。

まだミルパに「かつや」があった頃ですね。。。

テーマ:蕎麦 - ジャンル:グルメ