※追記:2014年8月30日をもって閉店しました。 ![]() 銀座ファイブでカキフライ御膳を食べた日にあれっ?と思ったら 「Burger5」が「SWAG DINER(スワッグダイナー)」になっていました! ![]() 2013年9月1日にオープン ![]() マンハッタンからブルックリンへと橋を渡ったようです(^^) 食に関しては質量ともに充実している銀座もおいしいハンバーガーは意外と少ない。 しかも日本のハンバーガーは濃いソースだったり脂っこいパティだったりが多い中、 「Burger5」のハンバーガーは"Simple is the Best"と私好みだったのです。 ![]() 乙女な店員さんに訊くと、人が変わって店名が変わって… …でも、大半のメニューは受け継がれているとのこと。 ![]() ということで別の日の夜に訪問してみましたー 昼間はランチメニューもあるようです。 Brooklyn Lager(650円) ![]() 水のように飲むようないわゆるアメリカンなビールと違って ブルックリンラガーは大麦麦芽とホップだけの苦みあるけど濃いビール Classic 1/3lb.(1,050円) ![]() “クラシック”はベーシックなハンバーガー 具材はスタンダード、レリッシュ使いが特徴的。 パティの大きさは選べるので、1/3ポンド(約150g)を選択。 ![]() フライドポテトがフレンチフライでなくなっていたり ハンバーガーメニューは細かいところで変化もありますが ピクルスが付くことや1/3ポンドのパティが標準というのは変わらず。 バーガー袋も用意されています。 ![]() 様子を見て途中からケチャップやマスタードを投入 バンズはとってもふっくら~ ![]() バーガー袋に入れようと掴むとクラウンはプシューっとなります。 そしてガブッと ![]() シンプルなハンバーガーは肉を実感 Burger5の"Simple is the Best"の良さは受け継がれているようです。 新しくなると目新しいことをやりたくなるところ。 良いところは継承しつつ少しずつ新しいことを取り入れるのは難しいと思うけど そんな方向に向かっているようでひと安心&今後に楽しみ~ ![]() ■関連記事 ≫ 銀座「Burger5」チーズクラシック(バーガーランチ) ≫ 銀座「Burger5」バーガーランチ(クラシック) ≫ 銀座「Caffe’ CONCEPT」のクラシックバーガー SWAG DINER(スワッグダイナー) 中央区銀座5丁目1番先 銀座ファイブB1F |
はじめまして
拝読した限りでは以前立川にあった 「ブリッジ」に似ています 毎日楽しみに読んでいます益々御活躍を。
[2013/10/17 09:15]
URL | 杜 #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
>杜さん
ありがとうございます。 立川にはあまり縁がなくずいぶん行ってませんが いいハンバーガーのお店がありましたか。 ここも頑張っていますね。
[2013/10/17 23:19]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
あの寡黙な店主がハンバーガー以外に職を求めるとは思えないので あるいは・・・と想像しました 「橋」というキーワードもあったし。
[2013/10/18 09:11]
URL | 杜 #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
>杜さん
そういうことでしたか。 ここの店主はブリッジズが閉店の時は高校生くらいの年代なので 残念ながら違うようです。
[2013/10/18 22:37]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|