※追記:2020年4月より休業し、「瓢(ひさご)」に統合してそのまま閉店しました。 ![]() 「串焼き わか」2013年10月10日オープン 大森駅の真ん前だけど、駅からの階段が左右に分かれるので、 このビル前の通りって意外と通らないから気が付きにくいかも~ …と、前にも書いたフレーズの使い回し。というのも ここはWine Cafe Omori(ワインカフェ大森)があるビルの地下一階 ![]() てゆーか、ワインカフェ大森の直営 直営店としては5店舗目 グラスビール(480円) ![]() 『串焼き』と店名にあるけど基本的には焼鳥のお店 東京の焼鳥屋さんらしくお通しの大根おろし ![]() そして野菜スティックもお通しとして登場 ![]() 鳥わさ(480円) ![]() ここで使っている鶏肉は築地の鶏肉卸から仕入れる甲斐の信玄どり レモンサワー(580円) ![]() 焼鳥だとなぜかレモンサワーを頼んでしまいます。 焼鳥コース6本(1,200円) ささみサビ焼き ![]() レア気味で登場。レアが苦手あるいは好みでない場合は 良く焼きでも注文できます。 実は良く焼きでも試したけど標準の方がおいしかった。 ねぎま ![]() 定番のおいしさ。葱も焼かれていいですね。 砂肝 ![]() これはミディアムレアってカンジ ワインカフェのお店だけにワインもいろいろ~ ![]() 鶏肉は甲斐の信玄どり…となればここは甲州のワインを選択(^^)/ レバー ![]() ここの基本は塩だけど、これはタレ。レアでとろとろな食感 食感は良く焼きが好みだったけど味はお店標準のレアが濃厚でおいしかった。 巻物 ![]() アスパラの肉巻き つくね ![]() これもタレ。軟骨も叩いたタイプ ホルモン・背肝・ぼんぼち等もあり、もちろんお好みでの注文もOK ![]() 特に変わったことをするわけではなく、備長炭で丁寧に焼くだけ でも焼鳥はそれがいいですよね~ ![]() 串焼き わか 大田区大森北1-4-8 森央ビルB1F |
|
| ホーム |
|