浅草橋「丸山吉平」お昼の大特ロースかつ定食
※追記:2018年7月31日をもって閉店し、
「とんかつ 檍 浅草橋店」が2018年8月15日オープン


maruyamak01.jpg

蔵前橋通りの秋「鳥越神社」

maruyamak02.jpg

蔵前橋通りを挟んで近くに建つ高層ビルの1階にある「丸山吉平」

maruyamak03.jpg

ここの店主は、私のお気に入り蒲田「檍(あおき)」で修業していたそうです。
(とは言うものの見掛けた記憶はない…と思うのは私だけではないはず。
営業時間中にお店に立つことはあまりなかったようです。)

でも、最初にここを訪れたのはそんなことは知らず、
たまたま仕事でこの界隈に来たから・・・

maruyamak04.jpg

その時はお昼の上ロースかつ定食(1,300円)

maruyamak05.jpg

この時にはかわいらしい店長さんがいて、
後に蒲田の「檍」で聞いて実は店主の奥さんだと知ったのですが
現在は出産後のためお休み

そのため今は店主ひとりでとっても大変そう~

maruyamak06.jpg

お昼休み時間を過ぎてもお客さんが途切れない、
そんなランチにまたまた来る機会がありました。

店内に置かれていた雑誌に掲載されていた記事を読むと
「丸山吉平」という店名は店主の名前ではないようです。

お昼の大特ロースかつ定食(2,000円)

maruyamak07.jpg

「檍」と同様、林SPF豚を使用したサクッと揚がったとんかつ

ごはん・味噌汁・お新香付きで、平日ランチは少し安くなっているみたい

maruyamak08.jpg

たまたまか?そうなったのか?はわかりませんが、
味噌汁は前回に比べてとっても具沢山になっていましたー

maruyamak09.jpg

久々に食べてみたかった特上的・極上的ロースかつ
程よく脂の入った部分はやわらかで甘くておいしいー
塩も三種類用意されているけど最初は何も付けずに食べます。

maruyamak11.jpg

予想していたほどレアではなかったけど、
やっぱり脂の多い部分は食感が相変わらず得意ではないかな
それは想定できたのに注文した自己責任、お店が悪いワケじゃない

maruyamak10.jpg

やっぱり私には上ロースかつあたりがちょうどいいかな
それと次の機会にはひれかつ系を食べてみたいー

ひとり体制だからでしょう、現在はほぼ昼営業のみ
店頭の案内によると、夜営業は11月だと9,16,23,30の各土曜日
早く体制が整うといいですね~

maruyamak12.jpg


とんかつ 丸山吉平
台東区浅草橋5-20-8 CSタワー107

テーマ:とんかつ - ジャンル:グルメ

[2013/11/27 23:00] | 城北 | コメント(0) | page top
<<蒲田「ハリスコ」のテキーラ | ホーム | 蒲田「檍(あおき)」の上ロースかつ定食>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |