※追記:2015年10月17日をもって閉店しました。
移転し「日本橋蠣殻町 すぎた」として新たにオープン⇒ こちら
まだ秋かな?もう冬かな?「日本橋橘町 都寿司」
お通しが銀杏ということは秋だな~

蛸(タコ)と鰹(カツオ)

歯応えが残るやわらかさの蛸に銀ピカだった鰹
皮剥(カワハギ)

皮剥の身は淡白、だからこの洗練された肝醤油と合うんですね。

白子ぽん酢

蒸された白子は温かい。実は白子って特別に好きというわけはないけど
ここのは雑味がなくクリーミーで引っかかるところは皆無
この日は冷酒には寒いし熱燗の気分でもなかったので…

…「日高見」「東北泉」を冷やで
牡蠣の味噌漬け

太刀魚の塩焼き

やっぱり太刀魚は塩焼きですね~
蝦蛄(シャコ)

先行していた他の席から聞こえて来たので追加
これも追加。やっぱり鯖巻きも食べておきたいー

都寿司の定番、〆鯖・あさつき・大葉・生姜を巻いたもの
そして握り鮨へ~
