銀座「むとう」日替り膳(ぶり あら煮)
mutohburiarani01.jpg

「日本料理 むとう」創業は昭和二十八年(1953年)

…ということは今年で60周年かな。建て替え後のリオープンからちょうど三年

mutohburiarani02.jpg

ランチは三択、鯛茶膳、刺身膳、日替り膳

日替り膳(1,300円)

mutohburiarani03.jpg

この日の日替り膳はぶりあら煮

mutohburiarani04.jpg

小鉢二種、じゃこおろしとひじき煮

mutohburiarani05.jpg

『ごはん足りなかったらおかわりしてくださいね~』が良いですね~

mutohburiarani06.jpgmutohburiarani07.jpg
mutohburiarani08.jpgmutohburiarani09.jpg

焼き葱の味噌汁

メインは鰤(ブリ)のあら煮

mutohburiarani10.jpg

あまり濃くない味付け、かと言って薄くはない塩梅

頭を二つに割ったカンジ、目の周辺部分もあり食べ応えあります。

mutohburiarani11.jpg

これはごはんをおかわりしちゃいます。

デザートは牛乳羹

mutohburiarani12.jpg

年配のお客さんが多いイメージだけど、この日は意外と幅広い客層でした。
二階にはお座敷(個室)があり、二つとも埋まっているようでした。

mutohburiarani13.jpg


■過去記事
≫ 銀座「むとう」日替り膳(鶏と里芋の治部煮)
≫ 銀座「むとう」リオープン&鯛茶膳
≫ 銀座「割烹 むとう」日替り定食&休業
≫ 銀座「割烹 むとう」鯛茶漬定食

銀座 むとう
中央区銀座6-4-16

周辺情報は
Crystal Aqua Trees(クリスタルアクアツリーズ)2013

mutohburiarani14.jpg

ソニービルの屋外スペース、募金イベント「第46回 愛の泉」のイルミネーション

mutohburiarani15.jpg

募金箱にお金を入れるとイルミネーションの色や動きが変わります。

mutohburiarani16.jpg

2014年1月13日まで

晴海通りの向こう側には、これも銀座の冬の風物詩か?

mutohburiarani17.jpg

西銀座チャンスセンター(西銀座デパートの宝くじ売り場)の行列

mutohburiarani18.jpg

ところどころ行列が途切れて最後尾かな・・・と思うと
そこは通路だったりバス停だったりでまだまだ続きます。

mutohburiarani19.jpg

GINZA ILLUMINATION(ギンザ・イルミネーション)2013 ヒカリミチ 〜希望の輪〜

mutohburiarani20.jpg

「ヒカリミチ」は銀座通りのイメージだけど実は晴海通りにも少々
こちらは2014年1月19日まで

mutohburiarani21.jpg

テーマ:和食 - ジャンル:グルメ

[2013/12/11 23:00] | 和食・割烹 | page top
| ホーム |