![]() 年末なので書きそびれていたことを~ 創業して70年以上の老舗和菓子店「夏月堂」 ![]() この夏、閉店。その前には閉店セールを実施していました。 ![]() 「膝栗毛(ひざくりげ)」 ![]() 東海道五十三次の旅人が手をのばすお茶菓子のイメージから生まれたお菓子。 丹波大納言小豆と備中白小豆を煉りあげた餡を皮で包みこんだ最中が代表作。 喫茶店「ルアン」 ![]() 雑誌にもよく登場したマスターが亡くなられたそうです。 ![]() お店は少し臨時休業した後は通常通り営業しています。 お正月、箱根駅伝の交通規制は気を付けないと! ![]() もう少しは 今年の大森はイタリアンのオープンラッシュ ![]() イタリアンっぽいお店も含め、私が把握しているだけでも海岸側4軒+山王側2軒が開店 他にもたくさんのお店がオープンした一方で閉店も… その中でもショックだったのは「はつ半」の閉店。 ![]() 「はつ半」の閉店間際がこんなに混雑するとは想像以上でした。 普段から来ていた人が名残を惜しんで訪問できたのならいいのですが。。。 ![]() 最後は9月中旬に食べたサービスメニューのBでした。 その後は行列か食材がなくなっての早仕舞いで断念。 それにしても「とん八」「よし川」「はつ半」と 大森では味のあるとんかつ屋さんがなくなりました… (そういえば三店ともひらがな二文字+漢字一文字) ![]() このところどこが閉店すると居抜きで同業種が入らないと ドラッグストアか美容院になっている気が…気のせい? ![]() 「スーパーフレッシュ山王店」「つきじ植むら大森店」の後もドラッグストア 大森で一番の人出「酉の市」 ![]() 酉の市ではたいてい「木田屋」で塩えんどう豆を買うのですが、 たまたま突撃隊長に会ったら「酉の市は、おたふくまんじゅう!」 ![]() 蒸したてほかほかでおいしー 初詣もどうぞ~ ![]() テーマ:こんなことがありました - ジャンル:ブログ |
| ホーム |
|