![]() 菜の花が咲く浜離宮恩賜庭園 ねこちゃんを見つけてたので、いつものように撮ろうとしたら にゃーにゃー、にゃーにゃーと近付いて来ました。 ![]() 何もあげるものは持ってないのよー ごめんね~、と立ち去ろうすると、 今度は水道のところでウェイティングポーズを取りながらにゃーにゃー ![]() ははーん(拳で手を叩く) 蛇口を開くと、飲む飲むー ![]() いつまでも飲む飲むー ![]() どれだけ喉が渇いていたんだ? そんな浜離宮と「竹葉亭 銀座店」の中間に位置する「竹葉亭 木挽町本店」 ![]() お昼時は混雑することも多いけど、それでも落ち着いた雰囲気 ![]() 鰻お丼(A)小吸物付(2,520円) ![]() 鰻を味わいたいなら(B)の方が大きめでふっくら ![]() でも、どんぶりは磁器の丼(A)が好き ![]() 小吸物 ![]() 肝吸いに変えてもらいました。 香の物 ![]() 香の物はその時々でいろいろ ![]() 安心のおいしさです。 取り壊しの後、しばらくは空地だった「竹葉亭 木挽町本店」の前 ![]() 昨年よりはじまった工事、この春には完了予定 そこは「イヒ・フレー」や「銀座なかね」があった場所なので期待してたけど、 「建築計画のお知らせ」によると残念ながら用途は事務所。 ![]() この「竹葉亭 木挽町本店」の前の路地を進み、 突き当たって左へ歩いて行くと浜離宮恩賜庭園 ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鯛茶漬け ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼(B) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼(A) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼A&B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼A ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼(B) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鯛茶漬け(新) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の中入れ丼 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鯛茶漬け ≫ 銀座「竹葉亭」木挽町本店の鰻お丼 ■関連記事 ≫ 銀座「竹葉亭 銀座店」の鯛茶漬け ≫ 銀座「竹葉亭 銀座店」の鮪茶漬け 竹葉亭 木挽町本店 中央区銀座8-14-7 その他の浜離宮情報は ![]() 前の記事にも書いた通り、浜離宮恩賜庭園では 大雪による幹折れ・枝折れのため一部の園路が通行止め ![]() お花畑のあたりは問題ありません。 江戸の風情と近代的なTOKYOのコントラストが東京らしい浜離宮 ![]() 東京タワーも見えます。 ![]() 太い枝が低く張り出している「三百年の松」 ![]() 「三百年の松」のそばには紅千鳥 ![]() 浜離宮には意外と梅の木がありますね。 ![]() 園全体で約130本あるそうです。 そして意外とねこちゃんもいます。 ![]() 売店のそばでじっとしていました。。。 ![]() |
| ホーム |
|