波照間島「ひまわりcafe」のナポリタン
hateruma01.jpg

日本最南端之碑

hateruma02.jpg

日本最南端、波照間島(沖縄県八重山郡竹富町)
※正確には無人島を含まない場合の日本の最南端

hateruma03.jpg

石垣島から高速船で約一時間

hateruma04.jpg

島内は自転車で移動したけど思いの外アップダウンがあってキツイ!汗

hateruma05.jpg

島中心部の集落に戻って「ひまわりcafe」

hateruma06.jpg

カフェでランチ、でもその前に・・・
自転車でまわってヘロヘロ
なのでオリオンビールがウマイ!

hateruma07.jpg

注文するのはもちろん?ナポリタン!

ナポリタン(650円)

hateruma08.jpg

沖ナポ(沖縄定番の焼きそばケチャップ味)ではないオーソドックス(正統)なナポリタン

具材もソーセージ・ビーマン・玉ねぎというスタンダードな具材にブナシメジ

hateruma09.jpg

麺は茹で置きではないけど炒め音も聞こえてきたケチャップ感も十分なナポリタン

定食仕立ての脇役もちゃんとおいしい

hateruma10.jpghateruma11.jpg
hateruma12.jpghateruma13.jpg

粉チーズとタバスコのコンビも登場

hateruma14.jpg

これはイートナポ氏も未踏の日本最南端のナポリタンか?

お店のメニューには特別なことは書いてありませんが、
これは日本最南端のナポリタン(仮)

hateruma15.jpg

※(仮)としたのは、厳密には「ひまわり」より南に3軒ほど飲食店があり
メニューを見るとナポリタンはなさそうですが、確認はしていないから。

hateruma16.jpg

また波照間島へ来る機会があれば、ここでチャンプルー系の定食も食べたいですね。

hateruma17.jpg

波照間島ではねこちゃんではなくヤギさんが待っていましたー

hateruma18.jpg

改訂があったら「ナポリタン大図鑑」に載るか?笑

hateruma19.jpg


ひまわりcafe
八重山郡竹富町波照間5227

波照間島情報は
実はもともと波照間島へ行こうと考えていたわけではなく
石垣島に着いてから行ってみたくなったなんです。

hateruma20.jpg

予約していなかったので早めに離島ターミナルへ

他の離島航路と違い外海にも出る航路で欠航も多い。
この前日も前々日も欠航があって断念したけど、
この日は運よく3便とも運行して無事に往復できました。
(ちなみに先週もかなり欠航)

出航の際には満席だったので予約したほうが無難かもしれないけど
天気や海の状態で決めたいから難しいですね。
波照間島へ行ったけど帰れないのも困るし…

hateruma21.jpg

この時の船舶は「第八十八あんえい号」

速力基準表をチラ見したところ『航海速力37ノット』(時速68.5km)
全速だと41kt出るようです。なのでシートベルト着用です。

hateruma22.jpg

後方の席が揺れは小さいそうですが、座席はベンチのようでした。

「第八十八あんえい号」以外も高速船が離島航路を航行

hateruma23.jpg

風はないので白波は立っていないけどかなりうねりはありました。

hateruma24.jpg

窓越しですが西表島や竹富島も見えます。

hateruma25.jpg

石垣島から約1時間

hateruma26.jpg

テーマ:スパゲッティ - ジャンル:グルメ

[2014/02/16 23:00] | 八重山 | page top
| ホーム |