※追記:2017年8月に閉店しました。 ![]() 5月には開業から2年、東京スカイツリー 平日の休みに天気の良い日があったので上ってみましたー ![]() 建設中の時には来ましたが、中に入るのは初めて~ ![]() 思ってたよりも時間がかかり、下りると普段ならお昼休みも終わった時間 しかーし、意地でもソラマチで金を使うものかと思った私、 東京スカイツリーの足元、浅草通りへ ![]() 「麺屋 社中」 ![]() 生ビール(380円) ![]() 待ち時間もあってスカイツリーで想定よりも 長い時間うろうろしてたのでビール飲みたかったー 濃厚鶏そば 味玉入り(880円) ![]() 白濁した鶏スープ、ストレートに鶏の味がするところがいいー ![]() “濃厚”と名付けられているけど、くどくなくてウマイ 中細の縮れ麺 ![]() 鶏スープにつくねはナイスな具材 ![]() 味付け玉子 ![]() 選択肢に“濃厚”と“あっさり”があり、 そういう場合には“あっさり”を選択しがちな私 ![]() ただ“濃厚”の方は100円高いんですよね。 高いのには理由があるんだろうと「濃厚鶏そば」のボタンを押下しました。 ![]() 最寄駅は押上駅、A2出口のある浅草通り沿い ![]() 東京スカイツリー、そろそろ平日の午前中なら 空いているかと思ったけど、それは甘かった。。。 ![]() 麺屋 社中 墨田区業平2-16-11 タカダハイツ101 東京スカイツリー情報は 久しぶりに来ました。もう三年以上経つんですね… 前回はまだ建設している頃、高さ438mの時点⇒こちら ![]() 逆さツリー撮りポイントの十間橋、以前は大勢の人が写真を撮っていました。 ![]() 今は誰もいない。。。 ![]() 城南の民らしく京急→都営浅草線で押上駅下車。 押上駅の案内表示に従うとソラマチに出るのですが、 案内標識はないし館内案内板には何も書いてないし、 スカイツリーへ行くのは非常にわかりづらい。 ようやく何か見つけた、と思ったら… 『スカイツリー搭乗口ではありません』 ![]() それなら搭乗口はどこなんだ? 開業してからこれだけ時間が経っているのにこの状態とは、 ソラマチでウロウロさせてお金を落とさせる魂胆だと勘ぐってしまいます。 なんとか4階チケットカウンターにたどり着き並びます。 ![]() 展望デッキ入場券(2,000円)を買うまで20分、エレベーターに乗るまで10分 地上350mの「東京スカイツリー天望デッキ」(第1展望台) ![]() 第1展望台のフロアは混雑 ![]() 天望回廊入場券(1,000円)を買うまで8分、エレベータに乗るまで8分 ![]() 天望回廊(第2展望台)到着まで合計50分 平日の午前中、もう少し楽と思っていました。 経験者の情報では、天望デッキ(第1展望台)でもかなり高いので その上の天望回廊(第2展望台)に上ってもあまり景色は変わらないと 聞いてはいましたが、やっぱり行けるところまで行きたい。 ![]() 天望回廊(地上450m)からの眺め↑ ポジションが違うので比較しづらいけど、 天望デッキ(地上350m)からの眺め↓ ![]() たしかに景色だけならあまり変わらない気もするけど、 天望回廊の方が空いていて見やすい。 ![]() 影 ![]() アサヒビールのオブジェも見えます。 ![]() 快晴だったので富士山が見えると期待したんだけど見えない… よーく見るとうっすらとあるような気がしなくもない。 ![]() 見当を付けて撮ってみたんだけどそのままではやっぱり見えない。 普段使わないので補正するテクニックが不足していますが、 試行錯誤してみると浮かび上がってきました(でも汚いですね) ![]() 東京スカイツリーの展望施設の最高到達点「ソラカラポイント」 ![]() 第1展望台まで戻ります。 ガラス床 ![]() 第1展望台には売店やレストランもあります。 ![]() 「SKYTREE CAFE」でアイスコーヒー ![]() 東京スカイツリー『※2014年4月1日の消費税率の改正に伴い、 展望台入場料金の改定をいたします。』とのことです。 ![]() |
股、昔ばなしですねん
やっぱり半世紀前に、むこうじま「やひろ」って地名が出来てね、
友人が住んでいた「こんにゃく稲荷」の辺りも、 そんな呼び名になっていました。 明治通りと水戸街道を跨ぐ道沿いに、夜になると信用金庫の前に、 「あたりや」さんと云う屋台が出ました。 旨いラーメンを喰わせるので、結構通いましたよ。 何でも、近所で開いていた店が不振で、屋台になったら繁盛したそうで、 今思うと、豚骨風のコクのある中華そばでした。 脂ギトギトなんだけれど、そんなにしつこく感じなかった。 ワシが若かったんかな? お願い~
スカイツリーって、おしっこ出来る穴あると、もっともっと活況する、
と思うよ、そう思わないですか? 麺もスープも卵もつくねもどれも美味しそう♪♪
と思ったら、全部好みの色あいなんでした。 ご飯沈めたらたまらない感じです。 でも、このアイスコーヒーにはかなわないかな。 空に浮いてる気分ですか?
[2014/03/26 21:46]
URL | nana #1n9Tsjm2
[ 編集 ]
Re: お願い~
>よろヨレ爺さん
お手洗いは上がる前に済ませることをすすめられていますが、 最上部の第2展望台にもきちんと整備されています。 野暮なことなのでアップはしていませんが…
[2014/03/26 23:05]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
>nanaさん
麺はその筋では有名な製麺所のものだそうです。 素直に鶏の味がするところが良かったですよー アイスコーヒーのお店は良い意味で普通だったけど やっぱりその後のビールにはかなわないカンジかな(笑)
[2014/03/26 23:12]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|