銀座「自家製麺 伊藤」新店オープン&肉そばと比内鶏そば
itohnikusoba01.jpg

「自家製麺 伊藤 銀座店」2014年1月20日オープン

シネパトスがあった三原橋地下道へ続く道に看板が出ています。

itohnikusoba02.jpg

「すし和」「まま田」のある東京銀座ビルディングの地下

itohnikusoba03.jpg

その筋(ニボラー)には有名なラーメン屋さんらしいです。

itohnikusoba04.jpg

肉そば/小(750円)

itohnikusoba05.jpg

煮干し醤油の中華そばにほろほろチャーシュー

itohnikusoba06.jpg

煮干しが凝縮されたスープ、濃厚だけどクドくない。
適切な言葉が思い浮かばないけど…洗練されていて旨い。

麺はコシがあるというよりパッツンとハリがあるカンジ、味もしっかり

itohnikusoba07.jpg

カウンター5席とテーブル3卓8席

itohnikusoba08.jpg

比内鶏そば/小(600円)

itohnikusoba09.jpg

かけそばのようなルックス

煮干し比内鶏のスープは中華そばに比べるとマイルド
中華そばの方が個性がはっきりしていると思います。

卵かけごはん(300円)

itohnikusoba10.jpg

卵かけごはんにはチャーシュー・ねぎ入りと書いてあったから
肉入りではないかけそばチックなラーメンにしました。

白飯/小(100円)

itohnikusoba11.jpg

ストイックなラヲタにはかけそばのような潔いスタイルもいいのかもしれないけど
銀座に勤める一般人のランチ(昼食)としては、ごはんものを追加するか、
ラーメンだけなら肉そばを注文するのがお昼ごはんとしてはいいと思います。

化学調味料を使っていないとこもあり後味もいい

itohnikusoba12.jpg


自家製麺 伊藤 銀座店
中央区銀座6-12-2 東京銀座ビルディングB1F

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2014/02/18 23:00] | ラーメン | page top
| ホーム |