![]() 「むぎとオリーブ」2014年2月4日オープン ![]() 「竹富島」があるビルの隣 昨年までは「菜紋(サイモン)」があった場所。 工事中にカウンターと自動券売機が見えたので、 ラーメン屋さんができるのかなと思っていたらその通りでした。 ![]() 銀座六丁目再開発工事現場の向かい L字型の店内、店構えや雰囲気からかラーメン屋さんにしては女性客が多い。 ![]() 奥にもカウンター席があります。 鶏SOBA(850円) ![]() おっと!醤油ラーメンですー 店構えや雰囲気、鶏SOBAというネーミングから 勝手に塩か鶏白湯のラーメンと想像していました。 ![]() 長時間かけて大山鶏から取ったスープと書かれていますが… …醤油と油が強く前衛に出てアタック! ![]() 鶏スープは後衛で隠れてしまっています。 麺は味があってなかなかおいしい ![]() 具沢山、豚チャーシュー・鶏チャーシュー・長芋の素揚、などなど 卓上にはエシャロットオリーブオイル ![]() でも、もともとスープの油が強いので不要かな… 卵かけごはん(200円) ![]() 兵庫の『日本一こだわり卵』に卵かけごはん用の醤油 ただし、それを想定していない注ぎ口の瓶、 醤油を先にかける派の人は慎重に(笑) ![]() これはシンプルにおいしいー それぞれこだわった食材で作った鶏SOBA おいしんだけどいろーんな要素てんこ盛り 同じブロックの反対側で同時期にオープンしたこちらとは対極か? ![]() 豚チャーシューはなくて構わないから たまごかけごはんと合わせて千円札一枚で済むといいな あれもこれも盛り込み過ぎて今は醤油ダレの印象が残っているけど 鶏スープにこだわっている新しいラーメン屋さんはこれから楽しみです。 ただし、気になるのは看板に書かれている “Japanese Soba Noodles” ![]() これじゃ『日本そば』じゃん! GINZAでこういうネーミングはチョット。。。 ![]() むぎとオリーブ 中央区銀座6-12-12 銀座ステラビル1F |
| ホーム |
|