![]() 新幹線ひかり号に乗って静岡へー ![]() 静岡市はときどき訪れることもあって ずっとまえから気になっていたお店があるんです。 気になった元は ⇒ こちら ![]() 清見そば 本店 ![]() その記事を見た後にも何度か静岡は訪れているんですが、 私が行くエリアからは遠くて不便と思い込んでいたのです。 ![]() どうやらそれは別の支店の場所を見てしまったようで、 実はエキチカだったんです(汗 ひっきりなしにお客さんが出入りしています。 ![]() 運よくカウンターに着席。タイミングによっては相席でした。 ![]() 2012年に改装リオープンしたとのこと。 かつての店舗もこちらで見ることができます。 ラーメン(450円) ![]() おそば屋さんだけど一番人気はこのラーメン 醤油ラーメン、甘めのスープ 具材はチャーシュー・メンマ・海苔・ナルト・ねぎ 麺は細麺、自家製麺のようです。 ![]() 茹で過ぎではない、温麺(うーめん)のような独特な食感 気のせいか、スープを吸っているように思える麺の味が人気のもとかな。 ラーメン大盛を注文する人が時々いましたが、 「すみません、終わってしまったんです」 調べてみると、いつも売り切れのようです(笑) ラーメンと小ライスを注文している人がかなり多い。 きっと常連で大盛はないものと割り切っているのでしょう。 ![]() 4月より値上げすると張り出されていました。 ![]() ラーメン450円だけ見ると似た感じで同じ値段の「博龍」や 300円で有名な「三吉」があるので驚くほどではないけど、 それよりも他のメニューの中心価格帯が500~550円、高いものでも700円 そんな価格設定を考えるとやむを得ないでしょうね。 ラーメンの次に人気があるのはカレー丼、次がカレーライス、 「ラーメンとカレー丼」という注文も何回か聞こえてきました。 ![]() 次回はカレー丼を食べてみたいなー 新幹線の窓越しに写真を撮るのは難しい。。。 ![]() ここまで思いっ切りダメだと、これを狙って撮るのは難しいよな~と開き直れるけど(笑) ![]() 清見そば 本店 静岡市駿河区南町1-6 |
富士山ってこんなに大きいん!
距離が全然わからない。 それにすごくきれい。ちょっと感動しました。
[2014/03/17 22:43]
URL | nana #1n9Tsjm2
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
>nanaさん
そう、大きいんです。 東京横浜からも見えますが静岡県内からだと違いますね。 そういえば、石垣島へ飛んだ時にも撮りたかったなぁ…
[2014/03/19 21:55]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|