銀座「麺処 銀笹」おつまみと塩らーめん
ginzasaharu01.jpg

ねこちゃんだけじゃないのよー

鳥さんもいる浜離宮恩賜庭園

ginzasaharu02.jpg

普通の表現だと逆なのかな?

それはさておき「麺処 銀笹」

ginzasaharu03.jpg

久しぶりに昼に来てアップしたばかりだけど、
ここに来るのはほとんどが夜。
菜の花が咲いている内に忘れずにアップ

夜は先付登場

ginzasaharu04.jpg

ビール小(300円)

ginzasaharu05.jpg

定番のつまみ、炙り焼豚の野菜和え

ginzasaharu06.jpg

麦焼酎の水割り(350円)

ginzasaharu07.jpg

店主は銀座の和食店で働いてたこともある料理人なので
ここではおつまみで飲むのが好きなんです。

水菜と油揚げの煮浸し

ginzasaharu08.jpg

おいしい日本酒があるといいと思ってきたけど、
完全に飲みモードに入ってしまうからなくていいのかな。

鯛腹身塩焼

ginzasaharu09.jpg

やっぱり日本酒が欲しいかも(笑)

銀笹らーめん塩(800円)

ginzasaharu10.jpg

出汁や煮干がバラバラに主張するのではなく
完成度の高いまとまったスープ。

和風といえばそうなのかな。

ginzasaharu11.jpg

半鯛飯はお茶漬けスタイル~

ginzasaharu12.jpg

飲んでいる人はあまり見掛けないけど
軽く飲めてラーメンで〆られるお店。

ヒヨドリなのかな?

ginzasaharu13.jpg

完全に咲く前の菜の花がお好きなようです。

ginzasaharu14.jpg


■過去記事
≫ 銀座「麺処 銀笹」白醤油らーめん(昼)
≫ 銀座「麺処 銀笹」の銀笹らーめんなどなど
≫ 銀座「麺処 銀笹」の鯛飯
≫ 銀座「麺処 銀笹」銀笹らーめん
≫ 銀座「麺処 銀笹」銀笹らーめん(白醤油)
≫ 銀座「麺処 銀笹」おつまみ3品
≫ 銀座「麺処 銀笹」銀笹らーめん(塩)
≫ 銀座「麺処 銀笹」新店オープン

麺処 銀笹
中央区銀座8-15-2 藤ビル1F

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2014/03/27 23:00] | ラーメン | page top
| ホーム |