平和島「はせ川」のうな重(松)


創業以来八十余年の老舗。国産活鰻を紀州備長炭で焼き上げるうなぎ屋さん



でも、基本的には地元民で賑わうお店

ビール(?)とお通し(400円)



最初に鰻重も注文すると「うな重は続けてお持ちしますか?」と訊かれますので、
飲む時はあとで声を掛けるか後で注文します。どうせ時間がかかるだろうからと
「続けて出していいよ」なんて言うと、あっという間に出てきます(笑)

うざく(700円)



うな重 松(2,400円)



タレはかなりあっさり、鰻は柔らかい。でも、ふわとろを求めているとちょっと違う

きも吸い、お新香が付きます。



鰻があればどこまでものウナギスキーnahoさん、!遠くまでお疲れさまでした。
でも、ここは基本的に地元民のご馳走ですよヾ(^o^;)
町場のお店が立派になったという感じです。


はせ川
大田区大森西2-4-4
うな重
竹:2,100円(お新香付き)
松:2,400円(きも吸い、お新香付き)
上:3,000円(きも吸い、お新香付き)
特上:3,700円(きも吸い、お新香付き)



住所は大森ですが、最寄り駅は京浜急行平和島駅

テーマ:うなぎ - ジャンル:グルメ

[2007/05/27 15:00] | 大森)うなぎ・鰻 | コメント(4) | page top
<<銀座「鮨青木」のおまかせ寿司 | ホーム | 銀座「万惣 銀座 松坂屋店」のロールキャベツ>>
コメント
>nahoさん
反省だなんて、必要ないですよヾ(^o^;)
うなぎに関しての感想はnahoさんと私もほとんど同じです。
わざわざやって来た人と近所で立ち寄る人では、
期待値と基準が違うってことですね。
[2007/05/28 20:03] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
まいどありがとうございます。ウナギスキーnahoでございます。
地元の方に失礼でしたかしら・・と少々反省しております・・・
是非お近くの天然温泉銭湯とセットでお試しくださいませ。
[2007/05/28 10:34] URL | naho #79D/WHSg [ 編集 ]
>早坂さん
そうそう、鰻が渦を巻いています。
焼いているところも外から見えます。
でも、改装する前の方がもっと良かったらしいんですけどね。
そういえば、「青葉」まだ行ってないんですよ(汗
[2007/05/28 00:59] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
古い「はせ川」の写真。しっとりしていていいですね。自転車、出前用でしょうか・・・。
最初の渦巻き、一瞬何かと思いました。昔は鰻屋さんの勝手口なんかに深い樽に入ったうなぎがこんな感じでいましたね~。これは壷かな~。今でもこうだからいいんですね!
そして肝吸い。あ~~いいなあ~(^O^)
[2007/05/27 22:05] URL | 早坂 #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |