※追記:2019年12月27日をもって「ワインカフェ大森別邸」としての営業を終了 2020年2月28日に「串焼き わか 瓢(ひさご)」としてオープン ⇒ ★こちら ![]() 『ロゼワインを楽しむ』 ![]() ワインカフェでは大森の四店でロゼワインを飲む企画 「本店」、「月」、「わか」、そしてこの「別邸」で4月15日まで ![]() いろーんロゼワインを飲める他に、桜メニューがあったり、 4店のスタンプを集めると抽選でボトルワインをもらえたり、 ロゼ色のものを身に付けて訪問すると特典あったりなカンジ ![]() 別邸ではロゼ企画期間中も7:00p.m.までのお得なタパスセットあり なので、その路線で本日のタパスを注文 鰆のリエット ![]() 実はこっそり桜メニュー からし菜のマスタード和え ![]() フィッシュ フックピノタージュ ロゼ(南アフリカ) クマ オーガニック マルベック ロゼ(アルゼンチン) マテウス ロゼ(ポルトガル)が別邸のロゼワイン 次は、はっきり桜メニューとわかるタパスを所望 バロティーヌ ![]() 鶏肉でじゃがいもと桜の花びらを包み込んであります。 マテウス ロゼ ![]() ポルトガルの微発泡性ロゼワイン ![]() 乙女に注いでもらうと一層おいしー ![]() 今回のロゼワインはどれも一杯500円(税別、以下同じ) トルティーヤ(480円) ![]() じゃがいもの入ったスペイン風オムレツ その色合いから桜の時期になるとロゼが流行るけど、 赤ワインじゃ重いと思う夏の暑い時にもどんどん出して欲しいですね~ ![]() ■過去記事 ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」のタパスセットなど ワインカフェ大森 別邸 大田区大森北1-7-2 |
いつも楽しみに拝見しています。大森ネタ満載で嬉しい限りです。ミルパに俺のイタリアン・フレンチがオープンしますね。レポート楽しみにしています。
[2014/04/09 22:46]
URL | まこっちゃん #-
[ 編集 ]
こんばんは!
なかなか自分ではロゼワインって 購入しないんですが、最近美味しいものが 増えていますネ~♪ 桜の季節は、お色も華やかで爽やかなお味のロゼワインは ピッタリですネ(^^) こんにちは…
今月はワシの誕生月、触発されて!ロゼの発泡酒を楽しみました。 ひとっつ、気になる事が有って… 乾きものに「椰子の実」の器を使うのは、何ら抵抗無いのですが、 ここんち、器にもう~少し気を遣いなさったら? と思います。 sono昔…浅草・吉原大門の傍ら「弁慶」ってラーメン屋さん。 今もご盛業かと思われます。 旨い味噌ラーメンを喰わせて呉れるのですが… 丼ぶりに入っている木製のレンゲ!がいけなかったのです。 古くて「ささくれ」だっていました。 なんか、せっかく吉原で「めくるめく~」ひと時を過ごしたのに、 そう、夢時間だった…って。 梅沢なんとかさんの、夢芝居のおはなし。 Re: タイトルなし
>まこっちゃんさん
ありがとうございます。 情報を書いておいてなんですが、実は今までは興味なく・・・ でも地元にできるとなると、行こうかなどうしようかなと考えています。
[2014/04/11 22:16]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
>cherryさん
ここで出てくるワインはcherryさんが飲んでいるワインに比べると 大衆的なワインです。 桜の季節になるとロゼが出てくるけど、 もっといつもあっても良いと最近思っています。 暑い時は赤ワインはシンドイと思うことが増えたし 薄味な料理だとロゼが合う気がします。
[2014/04/11 22:17]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
>よろヨレ爺さん
それはおめでとうございます。 おめでたいときにはスパークリング、 それもできればロゼですね。
[2014/04/11 22:18]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|