銀座「三原カレーコーナー」カツカレーと閉店のお知らせ
miharacurry01.jpg

「三原カレーコーナー」2014年4月25日をもって閉店

miharacurry02.jpg

昨年三月で閉館したシネパトス銀座があった三原橋地下街

miharacurry03.jpg

そんな三原橋地下街で最後まで営業しているお店
(三原橋ビルでは「びっくり寿司」が営業していますが四月閉店予定)

miharacurry04.jpg

それにしても50年も営業していたとは知らなかった…

カツカレー(700円)

miharacurry06.jpg

ニッポンのカレー

miharacurry07.jpg

サラダが添えられ家庭的な味噌汁が付きます。

miharacurry08.jpg

卓上には福神漬けとラッキョウが置かれています。

miharacurry09.jpg

カレーライスにはラッキョウが好みの私には嬉しい

注文を受けてから揚げられたカツ

miharacurry10.jpg

正直、ここの揚物はバラツキが大きく黒い時もあるけど
この日のカツはキレイに揚げられていました。

miharacurry11.jpg

近隣の勤め人にはお馴染み『金曜日はカレーの日』

miharacurry12.jpg

営業終了する25日は金曜日、カレーの日

ラス前の24日(木)もカレーの日を開催

miharacurry13.jpg

25日は最後の日で混雑しそうなので、もう一日やることにしたそうです。

miharacurry05.jpg

地下街の看板は「カレーコーナー三原」とありますが、
店内の札や閉店のお知らせなどお店のものには
「三原カレーコーナー」と書かれているのでそうしておきました。
もともとは「食事処 三原」のカレーコーナーという意味だったのかな?

シネパトス閉館から一年以上も頑張ってきましたが閉店です。

miharacurry14.jpg


三原カレーコーナー
中央区銀座5-10-2 三原橋地下街

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

[2014/04/17 23:00] | 和定食・食堂 | コメント(4) | page top
<<銀座「トミー バハマ」のコーラルサンド | ホーム | 大森「シャングリ・ラ」ビーフシチューやハンバーグ>>
コメント
想い出…たくさん!
もう、60年位も前のこと…かな?
昔話しか出来なくて、ゴメン。

晴海通りをアンダーパスする処ですよね。
小学校の夏休みに、
ご近所の蓄音機(ちこんき)屋のオジサンに、
よく連れていて貰いました!

近くにレコードの問屋が幾つか有りまして、
SPレコード(78回転)を小さいながらも大切に持って、
お手伝いのつもりで頑張りました。

三原橋のパスには、警察署の前の階段(北側)を降りると、
左側に映画館が有りまして。

映画ニュースだけ15~30分、
安価に見せて呉れたんです。
何より「クーラー」がガンガンに効いていて、あっと云う間に涼しく!なりました。

子供心にも「盛り場:街」を感じました。

後年、右側にもピンク映画館が出来て、
何と なんと~実演付きで、
真っ白にお化粧したおねえさんが楽屋口!から出てきて、
次の新宿の系列小屋へ上気した顔で向かう…

当時高校生だったワシは、それだけで胸きゅん!
中ほどの左側に「大人のおもちゃ屋」が有りましたっけ。

この後、三原地下はどうなるのですか?
ロシヤ料理の「バラライカ」も近くに在ったな。
[2014/04/18 10:24] URL | よろヨレ爺 #- [ 編集 ]
何年も・・・・・カツカレー食べておりません。
画像を見ていたら、無性に食べたい衝動にかられました(笑)
味噌汁がついているのも、家庭的で良いですネ。。。。
「閉店のご挨拶」手書きで・・・・
多くの方が描いたものということで
愛されているお店なのですネ (^^)
[2014/04/18 21:24] URL | cherry #Tl3EicIQ [ 編集 ]
Re: 想い出…たくさん!
>よろヨレ爺さん

関係のある昔話は構いませんよ。

休みの日には今でも子供がここで遊んでいます。
銀座通りや昭和通りまで行かずに通り抜けられる地下街でもあります。
両側にあったシネパトス(映画館)は本文にもあるように一年前に閉館しました。
大人のおもちゃは数年前に閉店しています。

来月から解体工事が始まります。
これからどうなるのか、気になるところです。
[2014/04/20 22:22] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>cherryさん

このお店この地下街に思い入れのある人にとっては
ついにその時が来たか。。。というところですね。

写真では小さくて読めないと思いますが
多くの人が書いたのは撤去反対の署名なんです。
[2014/04/20 22:24] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |