![]() 銀座六丁目再開発地区の向かいにある「むぎとオリーブ」 ![]() 今年2月にオープンし、最近は人気が出てきたようで ランチタイムには待ち行列ができることも珍しくない。 ![]() 好みで惹かれたのと食券販売機のポールポジションが鶏SOBAなので 二回ほど鶏SOBAを食べたけど、看板を見てもここの旗艦は“Calm Ramen” 蛤SOBA(950円) ![]() これはおいしー 鶏SOBAは醤油と鶏がぶつかっているカンジで しかも醤油が勝っている印象だったけど、これはまとまっています。 ![]() チャーシューをしっとりした鶏チャーシューのみに絞っているのも良い (コストの問題かもしれませんが結果オーライ) 鶏SOBA同様に醤油と油が強いスープ ![]() これ好みの問題で、蛤SOBAスープはよくできていると思います。 エシャロットオリーブオイルは容器が変わっています。 ![]() 味や香り、相性は悪くないと思うんだけど、もともとスープが油っぽいので不要かな。 麺は京都の「麺屋棣鄂(ていがく)」という製麺所のものだそうです。 ![]() 焼いたようなスモークしたような香りがある麺 素揚げした長芋もいいですね。 ![]() 結んで素揚げしたなるともカワイイ 意外と蛤が入っていますが出し殻のようで味はあまりない。 ![]() でも、雰囲気作りに貢献しています(笑) ライス小(100円) ![]() ちょっとだけど塩昆布がトッピングされているのも嬉しい。 ![]() まだ試行錯誤している感じがあります。 そんな中で改善していると見受けられることもいくつかあり そんな姿勢はグッドだと思います。 ![]() 前回、気になった看板が書き換えられています。 (一部で残っていますが写真は載せません…武士の情け?) かなりツッコまれていたようですが、 それは私が気にしたのとは別の理由。 ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「むぎとオリーブ」新店オープン&鶏SOBA むぎとオリーブ 中央区銀座6-12-12 銀座ステラビル1F |
| ホーム |
|