大森「鮨処すけろく」春のお鮨
harusukeroku01.jpg

春の「鮨処すけろく」

harusukeroku02.jpg

いつものように先付から~

harusukeroku03.jpg

お酒の種類が増えました。

harusukeroku04.jpg

そのひとつ、静岡市(旧由比町)の「正雪」

子持ち槍烏賊(ヤリイカ)

harusukeroku05.jpg

今年は間に合わなかった…と諦めていたんだけど、
たまたまこの日は子持ち槍烏賊が手に入ったそうでその煮付けを食べられました。

鮪(マグロ)赤身

harusukeroku06.jpg

いつものように赤身を軽くヅケにしてあります。

この日は沖縄の鮪とのこと。
そういえば石垣島でのマグロの水揚げが4月に始まったと
報道されていましたのでそんな鮪かもしれません。

鰆(サワラ)

harusukeroku07.jpg

鰆はそのままで握り鮨にするには水分が多いのでたたきにしてあります。

鮪(マグロ)中トロ

harusukeroku08.jpg

脂から香りと酸味へ。夏の鮪になっていますね。

青柳(アオヤギ)

harusukeroku09.jpg

垢抜けない分、磯の香りが強い青柳

鰹(カツオ)

harusukeroku10.jpg

初鰹らしい瑞々しさ

赤貝(アカガイ)

harusukeroku11.jpg

赤貝は上品な潮の香り

春子(カスゴ)

harusukeroku12.jpg

淡い色合いが春らしい鮨ダネ

鯵(アジ)

harusukeroku13.jpg

おろしてもらうので2個もらいました。

残りは焼いて酒肴に

harusukeroku14.jpg

小肌(コハダ)

harusukeroku15.jpg

最後はこれを食べないとお寿司を食べた気がしない2つ

穴子(アナゴ)

harusukeroku16.jpg

2月に改装し奥のお座敷はテーブル席×2になりました。

harusukeroku17.jpg

カウンターも新しくするそうです。次回は新しいカウンターでー

harusukeroku18.jpg


■過去記事
≫ 大森「鮨処すけろく」初冬のお鮨
≫ 大森「鮨処すけろく」夏のお鮨(新子&新烏賊)
≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(梅の見頃)
≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(夏)新子と新烏賊
≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(初夏)
≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(早春)
≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(冬)
≫ 大森「鮨処すけろく」初秋のお鮨
≫ 大森「鮨処すけろく」の酒肴(夏)
≫ 大森「鮨処すけろく」新子と夏のお鮨
≫ 大森「鮨処すけろく」鯵と梅雨穴子
≫ 大森「鮨処すけろく」初夏のお鮨
≫ 大森「鮨処すけろく」早春のお鮨
≫ 大森「鮨処すけろく」冬のお鮨
≫ 大森「鮨処すけろく」秋のお鮨
≫ 大森「鮨処すけろく」の新子&新いか
≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(夏)
≫ 大森「鮨処すけろく」魚のお鮨(冬)
≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(冬)
≫ 大森「鮨処すけろく」のつまみ(冬)
≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(秋)
≫ 大森「鮨処すけろく」の新子
≫ 大森「鮨処 すけろく」のお好み鮨
≫ 大森「鮨処 すけろく」のおまかせ鮨

鮨処すけろく
大田区大森北1-34-14 ツインビル5

テーマ:お寿司 - ジャンル:グルメ

[2014/05/09 23:00] | 大森)鮨・お寿司 | page top
| ホーム |