銀座「古郁」の自家製明太子膳
meitaikoiku01.jpg

このブログには同じお店が登場すること度々
基本的にはハンターやコレクターではない私、
ブログで見えている以上に同じお店に訪問を重ねていることが多い。
通うお店を見つけるために新規開拓するカンジ

meitaikoiku02.jpg

最近の銀座ランチはほとんど三原通り沿い
そして新橋駅を経由して移動する途中に寄る定番は「古郁」

自家製明太子膳(1,200円)

meitaikoiku03.jpg

炭火焼きの鶏肉や干物、豚しゃぶのランチもおいしい「古郁」
そんなランチの小鉢によく登場する明太子がメイン

meitaikoiku04.jpg

程よい味付けの明太子

しんとり菜のお浸し

meitaikoiku05.jpg

鰹の角煮と玉子焼き

meitaikoiku06.jpg

だし巻ではなく玉子焼き、なので甘め

具だくさんの粕汁

meitaikoiku07.jpg

正直、最初は違和感を覚えたけど最近は馴染んできた(笑)

お新香もちょっとずついろいろ

meitaikoiku08.jpg

土鍋で炊かれたここのごはんはオカワリできるし…①

meitaikoiku09.jpg

ややかためなのでお茶漬けにはちょうどいいし…②

カウンターにはポットのほうじ茶が置かれているし…③

meitaikoiku10.jpg

明太子+①+②+③=勝手にお茶漬け(^^)

meitaikoiku11.jpg

お茶漬けにもしたいという欲求には抗えないー

エレベータに乗ると「新しいお店ができたんだー」「“古都(こと)”かー」
そんな声も聞こえるけど「古郁(こいく)」です(笑)

meitaikoiku12.jpg


■過去記事
≫ 銀座「古郁」おまかせコース
≫ 銀座「古郁」新店オープン&鯛茶漬け

銀座 古郁(こいく)
中央区銀座7-2-8 高谷銀座ビル5階

テーマ:和食 - ジャンル:グルメ

[2014/05/21 23:00] | 和食・割烹 | page top
| ホーム |