※追記:2009年12月に閉店しました。 奥美濃古地鶏使用の鳥料理専門店 ![]() お惣菜(この日は、お浸し・茄子・温泉玉子・おから・自家製豆腐)を100円で追加できます。 ![]() ![]() お浸しは既に売り切れていたので豆腐を選択 白菜のお新香は卓上に置いてあるのでどんどん食べちゃいます。スープは濃厚です。 ![]() ![]() 親子丼・肝入り(800円) ![]() どちらかというと肝なし親子丼を選択することが多い私ですが、時々は肝入りを食べます。 かき混ぜたふわトロ感ではなく、二度に分け入れたような生を残したトロトロ感 やや甘めの味付で、自由に取れるお新香がいい箸休めのようになります。 ![]() ![]() ![]() 杏仁豆腐もおいしいですよヾ(^o^;) ![]() ![]() お昼の時間(12:00~13:00)をはずすと大盛サービスです。でも普通で十分 ■過去記事 ≫ 銀座「ととりべ」の親子丼(肝なし) ととりべ 中央区銀座6- 12-15 西山ビル B1F |
>faites-meilleurさん
この内容で800円は銀座ではなかなかないですよ。 ここは開店した頃から行ってるんだけど、 いつ頃からだったか、込み出したのも当然ですね。 ここの焼き鳥は串じゃなくて皿盛りなんだけどいいのかな(笑) 身体に優しそうなお食事ですね。
親子丼のとろとろさが伝わってきます☆ 鶏は大スキなので、行ってみたい! 基本、丼モノは全て好きです。
それでいて卵でとじてあるのは最高に好き! ランチって本当にお得ですよねぇ♪ うちの会社の近くは本当に何もなくてつまんないな・・・。 玉子のとろとろ具合にくらくらとあいなりました。
透き通った・・・でも濃厚なスープ気になります。もちろん鳥のスープですよね。それと黒七味も・・。山椒とかがベースなのかしら? >早坂さん
ここは人気なんですよ。女性率も高いですね。 目立たない場所なんで、開店当初は女の子がビラ配り(兼客引き)してたんですよ。 で、その子がとーってもカワイイ子だったもんで、つい目が合うとこのお店へ(汗 黒七味は使っていないので中身は・・・不明m(_ _)m >さちこさん
丼はガッツリ食べたい時にいいよね。 次の記事も丼物になってしまいました(汗 銀座ランチはお得よヾ(^o^;) まぁ、近くになければ夜に発散するればいいさ。 |
|
| ホーム |
|