大森「アド街ック天国 2002 大森BEST30」
adomachi200201.jpg

今週の『出没!アド街ック天国』は大森(2014年11月15日放送予定)

※追記:放送されました⇒ こちら(アド街@大森 2014年)

そこで前回(2002年12月14日放送)の大森 BEST30 を振り返ってみました。
もう12年前のことだから忘れている人も多いでしょう~

で、ビデオを見て詳細を確認したかったけど…テープがない。。。

そういえば、あるお店の従業員に録画したテープを貸したんだけど
お店を辞めて連絡が取れず、そのままになってしまった(涙
なので焦点がチョット違うかもしれませんがそこは勘弁してください。


1位 カドヤ&ダイシン百貨店
こちら1(ダイシン)

adomachi200202.jpg

2位 海苔
こちら2(後半に海苔のふるさと館情報)

登場したのは「守半本店」(閉店しています)

adomachi200203.jpg

ミルパにある「守半海苔店」は健在です。

もうひとつ登場は「ぱりぱりファクトリー(川合海苔店)」

adomachi200204.jpg

11月29日は“おたのしみセール”だそう。
定期的に行われているようですが内容はわかりません <(_ _)>

adomachi200205.jpg

3位 大森ベルポート
こちら3-1(エスカロール)
こちら3-2(マサラ)
こちら3-3(アップルツリー)
こちら3-4(さぼてん)
こちら3-5(銀座アスター)
こちら3-6(中納言)
オフィスビルとしては、いすゞ自動車、ニフティ、ブリヂストンスポーツの本社があることでも知られていましたが、ニフティとブリヂストンスポーツは移転し、ベルポートにはいません。

4位 満州里&大連
こちら4(大連)

12年前とはいかないけど古めの写真

adomachi200216.jpg

「満州里」のある通りもお店が変わりました…

adomachi200217.jpg

5位 大森貝塚
こちら5-1(大田区)
こちら5-2(品川区)

6位 山王マダム

7位 大森テニスクラブ

8位 布恒更科
こちら8
残念なことに昨年先代が亡くなっていますがそれを感じさせないところはさすがです。

9位 大森プリモ(2005年からアトレ大森)
こちら9

10位 ジャーマン通り
こちら10(移転統合後ですが・・・)
その「イルバルベロ」の他に登場したのは「銀のかもめ」と「ゆーといぴあ」

11位 マミフラワーデザインスクール(Salon de Café SamaSama)
こちら11
Salon de Café SamaSamaをプロデュースした川崎景太氏はマミフラワーデザインスクールの校長
(マミ川崎氏は総長)

12位 葡萄屋
こちら12

13位 白鳥パッキング製造
腰痛撃退ゴムバンド「フラッシュバンド」と同じくらい
当時は果樹園?ジャングル?のような屋上庭園も有名でした。

adomachi200206.jpg

現在、屋上には何もありません。

14位 野田岩
こちら14

15位 大森西洋館(ホテル西洋館)
現在は「HOTEL BAR GRANTiOS (グランティオス)」になっています。
「だら毛」、「草思庵チャング」やその前にあった「ぐらばー亭」もグループ

16位 山王小路飲食店街(地獄谷)
こちら16

adomachi200207.jpg

登場したのは「長崎屋」の他に「ニュー万理」「みよ」「いっこう」「プチマントルピース」「司」「松喜」

adomachi200208.jpg

地獄谷のお店には何軒か入ったことあるけど、どこだったか覚えていない。。。

17位 旭光堂眼鏡店

adomachi200210.jpg

18位 大森 岩亀
こちら18(このお店でランチ記事だけなのが片手落ちですが…)

19位 キネカ大森

adomachi200218.jpg

20位 富貴楼(閉店しています)
三店舗あったそうですがミルパの本店?があった場所には現在「満福」があります。

21位 RaRa

adomachi200212.jpg

22位 入新井愛知家
こちら22

23位 Puja
閉店し、その後「カトマンズキッチン」に変わり、現在は「B's Basement」
今は大森にインド・ネパール料理店がたくさんありますが、ほとんどがここ数年の開店
放送の頃はここと西友の上(サクティとは別)くらいだった気がします。

24位 ルミエール

adomachi200211.jpg

25位 ペットの散歩

26位 ちっくたっく
その後、娘さんがパン作りのドイツ修行から帰国し
「ゾンネンシャイン」として移転リオープン&さらに移転

adomachi200209.jpg

現在はもともとあった場所へ再移転し店名も戻っています。

27位 入新井西交通公園(入新井西公園、入新井西自動交通公園)
こちら27
SLの稼動は、記事をアップした頃は節電で一日1回でしたが、現在は2~4回稼動

28位 Aloha Cafe
こちら28(閉店しています)

29位 冨士家

adomachi200213.jpg

30位 ナンカ堂
2005年に閉店した時点には「DAN NANKADO」だったかと。
現在は大森町、祐天寺、旗の台に店舗あり。
旗の台に店があった記憶はないけど、2012年オープンだからか…

adomachi200214.jpg

建て替えられましたが、実は現在もナンカ堂ビル
「くどうちあき脳神経外科クリニック」「薬局くすりの福太郎」が入っています。

adomachi200215.jpg

2014年版の範囲は、事前にキャッチできた情報では大森北と山王
昨年、大森海岸を取り上げましたから桜新道・沢田通りより海側はなさそうです。
今回は「酉の市」が上位に入るでしょう。

■関連記事
≫ 2013年8月17日放送⇒大森海岸「アド街ック天国 BEST30」

テーマ:東京23区 - ジャンル:地域情報

[2014/11/13 23:00] | 大森 | コメント(0) | page top
<<大森「富士川」バイスサワーやベーコンエッグ | ホーム | 大森「茶々」黒はんぺんの素揚げ&とん汁セット>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |