※追記:2023年11月18日をもって閉店しました。 ![]() “大衆酒場”の文字が店名よりも大きい「富士川」 瓶ビール(大)を飲んでいる人も多いのでマネしました。 瓶ビール(550円) ![]() お通しはがんも。お通し代は150円とメニューに明記されています。 古くから大森にあるお店らしくビールはアサヒ ![]() 続いても城南地区ゆかりのドリンク バイスサワー(350円) ![]() バイスは大森南の地場企業の商品コダマサワーのひとつ、梅しそ味 あじ刺し(380円) ![]() 安いので刺身などが人気みたいだけど質はそれなり なので、ここではいわゆる大衆酒場メニューの選択がベター まぁ、そこは人それぞれですが… そんな大衆酒場メニューに意外とあるのが“ハムエッグ” ![]() ハムエッグと蛍光灯で大井町にあった大山酒場を思い出しました。 メニューをよく見ると“ベーコンエッグ”があります。 ベーコンエッグ(380円) ![]() おっと!実は目玉焼きかと思っていました。 塩・醤油・ソース・七味は卓上に置かれているけど胡椒がないなぁ…とか、 『目玉焼きには何をかけるか?』を考え始めると整理に時間がかかるなぁ…とか、 いろいろ考えていたのですが杞憂でした(笑) 味はついているので結局何もかけず(笑) ここのバイスサワーは小瓶のコダマサワーではなく、 業務用のコダマサワー原液を使用しているようです。 ![]() くじら立田揚げ(580円) ![]() 味付けなのかウェットでちょっと変わった竜田揚げ サービスタイム(2:00p.m.~5:00p.m.)はサワーオール150円とか 宴会は3階35名様まで、などと張り出されていました。 ![]() 大衆酒場 富士川 大田区大森北1-9-8 久しぶりの業務連絡や近隣情報は 【業務連絡】 ![]() くじら生姜焼きはまだ登場していなさそう 大森南五丁目にある㈱コダマ飲料のコダマサワー ![]() 家飲みでも使います。青リンゴ、バイス、レモン、アセロラ ![]() 救急車が出てきた先「ひろかわ」の手前に「食堂 富士川」がありました。 ![]() 食堂は昔、一回だけ来たことがあります。 その隣、何も張り出してありませんが「ひろかわ」は閉店したんでしょうかね… ![]() |
ロレンス様
ロレンス様、おはようございます!
しばらくのご無沙汰でありました。 引っ越し後のネットの回線開始に手間取り 今もネットが繋がらない状態で、外からアクセスしております。 昨日のアド街観ましたよ~♪ わたしたちの知っているお店・場所ばかりでしたね。 富士川さんのハムエッグっていただいたことないです。 珍しいビジュアルですので、これは一度食してみないと。。。 蔦八さんのご主人亡くなられたこと聞きました。 本当に残念です。
[2014/11/16 08:08]
URL | いも #-
[ 編集 ]
Re: ロレンス様
>>いもさん
引越し、おめでとうございます。 遠くでも近くでも切り換えは同じでしょうね。 大衆酒場のハムエッグはいいですよー 作り置きや既製品ということはないですし高くない。 アド街@大森、アップしました。 知ってたけど入ったことないお店が二軒ありました。 そういえば芋太さんとこでメガネ屋さんの記事が記憶にあるんだけど アレは復活前のものだったかなぁ…それとも勘違いかなぁ…
[2014/11/16 23:57]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|