大森「紅山楼飯店」の皿うどん
※追記:2015年6月より休業し2016年3月に閉店のおしらせがありました。

kohzanrohsara12.jpg

紅葉が見頃を迎えている「大田区立 蘇峰公園」

kohzanrohsara13.jpg

もう少し見たいならこちら⇒ 蘇峰公園の紅葉

蘇峰公園から大森駅へ戻るジャーマン通りの突き当り
山王口交差点にある山王アーバンライフ

kohzanrohsara01.jpg

地下『味の街』への階段を見下ろす「紅山楼飯店」

kohzanrohsara02.jpg

ビール(600円)

kohzanrohsara03.jpg

生ビールもあるけど、なんとなく瓶の気分

レタスをくれました。

kohzanrohsara04.jpg

ちゃんぽん・皿うどんがウリのお店として知られています。

kohzanrohsara05.jpg

定食類もいろいろあるので、そんな晩ごはんを食べに来るお客さんも多い

皿うどん/並(820円)

kohzanrohsara06.jpg

細麺を揚げたパリパリ麺を選択

kohzanrohsara07.jpg

餡はマイルドな味、本場長崎でも皿うどんの味付けはもともと甘めらしい。

kohzanrohsara08.jpg

なので長崎では途中からはソースが定番のようです。

グレープフルーツのサービスも健在

kohzanrohsara09.jpg

半年ほど前から営業時間が変わっています。

kohzanrohsara10.jpg

そういえば、銀座の「らーめん三吉」も、細~く長~くお店を続けたいとのことで
昨年から土曜日を定休日にしたり営業時間を短縮しています。
紅山楼飯店は夜の部のみの営業に絞ったようです。
長く続けられるのなら閉店しちゃうよりその方がいいですね。

kohzanrohsara11.jpg

蘇峰公園、もみじ池に映りこむ紅葉が綺麗

kohzanrohsara14.jpg

全部が色付いてはいないので、もう少し楽しめそうです。

kohzanrohsara15.jpg


■過去記事
≫ 大森「紅山楼飯店」のちゃんぽん

紅山楼飯店
大田区山王2-1-8 山王アーバンライフ1F

テーマ:皿うどん - ジャンル:グルメ

[2014/12/02 23:00] | 大森)中華・中国料理 | コメント(4) | page top
<<銀座「ぎんざ井泉」豚から定食 | ホーム | 蒲田「とんかつ 檍(あおき)」上ロースかつ定食&カレールー>>
コメント
👍
また、食べに行きたくなりました。

ご存知ですか、「蘭々」復活していますよ!
同じ場所で。
[2014/12/08 21:47] URL | ヤマダ #- [ 編集 ]
Re: 👍
>ヤマダさん

やっぱりそうなんですかー
この前、茄子とひき肉のみそ炒め定食と黒板に書いてあったし
覗いたら前に見たような人が鍋を振っていたんです。
その時は食事した後だったので、近い内に行ってみないとー
[2014/12/09 22:08] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
大将、ママさん、お姉さん、ご健在ですよ!

あと、大森山王の三代目むら上、最後の写真に私の後姿が写っています。
[2014/12/14 11:00] URL | ヤマダ #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>ヤマダさん

三代目むら上は一年以上前、蘭蘭の閉店からはもう三年経ったんですね、
このところ行くタイミングがないけど
近いうちに茄子とひき肉のみそ炒め定食を食べに行かないとー
[2014/12/15 22:56] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |