年末の追記(銀座)
closedswag01.jpg

取留めのない話ですが書きそびれていたことを…

GINZA ILLUMINATION(ギンザ・イルミネーション)

closedswag03.jpg

ヒカリミチはイルミネーションだけではなくチャリティーイベントでもあります。

『イルミネーション期間中、GILC各ブランド店舗及び、趣旨にご賛同頂いた店舗に募金箱を設置しております。集まった募金は、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟の「東日本大震災子ども支援募金」に寄付致します。』とのこと。

closedswag04.jpg

アルフレッド ダンヒル 銀座本店の2階にも募金箱
私も「ダンヒル ザ・バーバー」に寄った時に投入

銀座TSビル(旧銀座東芝ビル跡地の工事現場では“みゆき”と“はるみ”が活動

closedswag02.jpg

昨年あたりから増えた取り壊しや建設が今年は加速
日航ホテルやサッポロ銀座ビルの解体、三原橋地下街閉鎖
大型の再開発の他にもワンブロックに一ヶ所は解体か建設工事が進行

そういうこともあって銀座での閉店・新規開店はすごい
毎週(毎日?)どこかでニューオープン、お花屋さんも大忙し

closedswag10.jpg

その陰で移転や閉店もたくさん
“続きを読む”で追記したりしていましたが、あまりに多くてついていけないー
なので、今まで入ったことあるところだけはアップしようと思っていましたが
それさえも今年は十分にできませんでした。。。

ミキモト本店の建て替えに伴いミキモトブティック(MIKIMOTO Ginza2)は
2015年1月23日より本店の仮店舗として営業予定
改装工事のためミキモト インターナショナルのギフト商品の取り扱いや
「ミキモト ラウンジ」の営業は8月末日をもって終了

closedswag11.jpg

だいぶ前に案内をもらっていたのですが
ジャンボクリスマスツリーまでアップできませんでした。

今年、特に残念かつ心残りだったのは「SWAG DINNER」の閉店

closedswag05.jpg

かなり来ていたのでアップしていたと思い込んで間隔を空けていたつもりが
実は二回しかアップしていなかった。。。それが今となっては心残り…

closedswag06.jpg

乙女な店員さん初製作のサンデー
パフェラッチに投稿するつもりが・・・パフェラッチ休眠

closedswag07.jpg

後で知ったのですがその乙女はタレントさんでした。
銀座の飲食店、特に個人経営のお店では店員さんが
舞台、歌、ダンスなどをやっている乙女ということは結構あります。

そういえば親子丼が人気だった「ととりべ」に入ったきっかけも、
そんなグラビア乙女が呼び込みをしていて目が合ったからでした。

日本でもリッチなハンバーガーを作るお店は増えたけど
ホットドッグに力を入れたお店はまだまだ少ない。

closedswag08.jpg

ここは頑張っていたのでホットドッグもよく食べました。

たまたま夏場は間が空いて、9月に来たら既に閉まっていました。
なので、閉店の事情や予定などはわかりません。
お客さんは入っていたんですけどね…

closedswag09.jpg

現在は「SUBWAY(サブウェイ)」になっています。

建設ラッシュは生活にもチョット影響
数年前に取り壊したものの景気低迷などでとりあえず駐車場になっていた場所も
一気に着工するところが増えてコインパーキングが減っています。

closedswag26.jpg

銀座のコインパーキングは高いので私はあまり使いませんが、
久しぶりに銀座を訪れる際は要注意です。

closedswag25.jpg


その他の情報やひとりごとは
GINZA ILLUMINATION ヒカリミチ2014~未来を照らす光

closedswag21.jpg

「GINZA ILLUMINATION」は2011年から
銀座にお店を構える国際的なブランドの集まりが始めたイベント。

closedswag22.jpg

銀座に縁のある企業も協賛しています。

closedswag24.jpg

「SWAG DINER(スワッグダイナー)」2014年8月30日をもって閉店

closedswag13.jpg

最も食べたのはチーズバーガー…なのに一回もアップしていなかった。。。

フィッシュ&チップスもありました。

closedswag15.jpg

ホットドッグは1つという選択肢もあったので半端な時間の時に

closedswag16.jpg

レリッシュが嬉しい

1/2ポンドも食べてみました。

closedswag14.jpg

意外とおいしいハンバーガーの少ない銀座
ここは、牛脂に頼らないパティ、ソース過多でない、
具材が多く何を食べているのかわからないものではない
という好みのハンバーガーだっただけに残念。。。

closedswag17.jpg

■過去記事
≫ 銀座「SWAG DINER」ジンジャーポーク
≫ 銀座「SWAG DINER」クラシックバーガー

「銀座 平田牧場」2014年10月31日をもって閉店

closedswag18.jpg

とんかつもおいしかったし山形料理のつまみも楽しかったけど、
大震災の後は、とりあえず地元へ帰ろうという習慣になったのと
城南地区でとんかつを食べる機会が多くてごぶさたしちゃいました。

■過去記事
≫ 銀座「平田牧場」三元豚厚切りロースかつ膳
≫ 銀座「平田牧場」の平牧金華豚ロースかつ膳


かつて銀座はラーメン不毛地帯でしたが、
2010年に「銀笹」がオープンしてからラーメンを食べることが増え、
エリア内に新店がいくつか開店しさらにラーメン率が高くなりました。

closedswag19.jpg

その中でも今年よく訪れたのは「むぎとオリーブ」
ミシュランガイドにも掲載されたようでお祝いのお花が贈られていました。
(買っていないので詳細不明)

closedswag12.jpg

いろいろ改善を積み重ねているところや乙女な店員さんの感じが良いのもリピートの要因
Clam Ramenと看板にあるようにウリは蛤SOBA、私もここでは蛤SOBAかトリプルが好き。
でも、食券販売機のポールポジションは“鶏SOBA”なんですよね(笑)

そして、今年も年末は「二葉鮨」へ~

closedswag20.jpg

テーマ:こんなことがありました - ジャンル:ブログ

[2014/12/28 23:00] | 銀座 | page top
| ホーム |