※追記:2015年10月17日をもって閉店しました。
移転し「日本橋蠣殻町 すぎた」として新たにオープン⇒ こちら
東日本橋にある「日本橋橘町 都寿司」で
つまみと日本酒を楽しんだ後は握り鮨
小肌(コハダ)

三河産。少し前から少し強めに〆るようになったお寿司らしい小肌
鯛(タイ)

数日寝かせて熟成させた鯛
鰆(サワラ)

冬が旬の鰆を藁で燻した都寿司の定番
墨烏賊(スミイカ)

鮪(マグロ)

赤身を軽くヅケにした鮪
中トロ

鯵(アジ)

車海老(クルマエビ)

追加の金目鯛(キンメダイ)

炙った金目鯛にからし、都寿司らしい握り鮨としては早くからあるもの
雲丹(ウニ)

青森のムラサキウニ
追加の小柱(コバシラ)

追加の鰤(ブリ)

炙って軽く醤油に漬けた鰤、これもここらしい握り鮨
穴子(アナゴ)

この日は海苔巻きを食べたかったのでひとつだけ、ツメで~
あさりの味噌汁

追加で干瓢巻き

わさびを入れて同行者と半分ずつ
おいしい玉子焼き

ますます予約が取りにくくなり保留状態
来年は食べることができるか?
