芝「Cafe WASUGAZEN」の日替わりランチ
※追記:2018年4月、芝二丁目内にて移転リオープン ⇒

lunchwasugazen01.jpg

芝小学校の校庭を潜り、S字とクランクが続く道路
60年代のホンダF1エンジンだと苦手なコース?笑
(「F1 地上の夢」を読み返したばかりだったので連想…)

lunchwasugazen02.jpg

そんなコーナーの近くにある「Cafe WASUGAZEN」

lunchwasugazen03.jpg

以前は15年続いたサロンカフェだったみたい
2014年8月28日にリニューアルしたようです。

lunchwasugazen04.jpg

店内に入って目を引くのは流れている映画の予告編
調べてみると映画予告編制作会社が経営するお店

日替わりランチは二種類

豆腐と鶏ムネ肉のそぼろ丼(1,000円)

lunchwasugazen05.jpg

スープとサラダ付き

lunchwasugazen08.jpg

サラダには自家製のドレッシングが三種用意されて楽しい

lunchwasugazen06.jpg

イエロー:人参、ピンク:みょうが・ラディッシュ、グリーン:玉ねぎ・パセリ

lunchwasugazen07.jpg

好みはその日の気分で変わるけどピンクのドレッシングかな
食べやすいのはグリーンのドレッシングだと思う

lunchwasugazen09.jpg

優しい味の鶏そぼろ、ごはんは雑穀米
焼き野菜が添えられています。

違う日もあるけど日替わりはごはんものと定食系の二択

ノンフライのサーモンフライ(1,000円)

lunchwasugazen10.jpg

ノンフライのフライ???
油で揚げずにオーブンで焼くのだそうです。

lunchwasugazen11.jpg

野菜とヨーグルトタルタルソース添え

ごはんは雑穀か玄米を選べます。

lunchwasugazen12.jpg

これは玄米

コーヒーは+200円

lunchwasugazen13.jpg

身体にやさしそうなカンジなので
疲れている時に来たくなります。

lunchwasugazen14.jpg


Cafe WASUGAZEN
港区芝2-24-2

近隣情報は
lunchwasugazen15.jpg

日比谷通りを戸板女子短期大学の方へ向かい…

lunchwasugazen16.jpg

…その手前を曲がるとあれっ?

港区立芝小学校の校庭をくぐるんです。

lunchwasugazen17.jpg

明治十二年(1879年)開校の芝小学校

昭和五十八年(1983年)に完成した校舎、校庭は二階

lunchwasugazen18.jpg

まわりをビルに囲まれる立地で土地の有効利用や日照の問題に対応し、
他にも半地下式の体育館や屋上プールなどの工夫がされている校舎だそうです。

そして芝小学校の校庭を潜るとS字とクランクが続く道路

lunchwasugazen19.jpg

港区の地域情報誌によるとこの道は『七曲り』と呼ばれているそうで、
篤姫も過ごしたことのある薩摩藩上屋敷と西應寺の境が残ったものだといわれています。

lunchwasugazen20.jpg

テーマ:カフェ - ジャンル:グルメ

[2015/01/15 23:00] | 芝・芝公園 | コメント(0) | page top
<<銀座「あなご屋 銀座ひらい」ふたえ箱 | ホーム | 銀座「竹富島」ポーク玉子定食>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |