![]() Wine Shop Grand Bois(ワインショップ グランボワ) 2015年1月9日オープン ![]() ワインカフェカンパニーのワインショップ ![]() 価格は1,000円台から3,000円台が中心 新しい試みもいろいろ~ 店内でちょっと飲むこともできます。 ![]() こういうお店がありそうで少ないのは 免許や税務処理など面倒なことがあり簡単ではないからのようです。 数種類のグラスワイン ![]() つまみにはチーズを1カットで販売 ![]() 他にはナッツやドライフルーツ、オリーブなど 他にも新しい試み~ カップでのワインの持ち帰り販売 ![]() もちろんテイクアウトの値段もワインによります。 ワインとは関係ないけど、このかぶせてあるシートがなかなかのもの ![]() カップを倒してもワインがこぼれないんです。 テイクアウトのコーヒーの蓋よりも安心 (あれはこぼれなさそうで思いっ切りこぼれる…) ![]() チーズも持ち帰りで販売 開店祝いの意味もあり一本購入 ![]() 購入したワインは直営店(本店・別邸・月・わか)への持ち込み可能 ![]() 3,000円以上のワインなら持ち込み料は無料 「オレゴン州のピノノワールはない?」と訊いたら 赤はなかったけどロゼがありました。 2011 Bergstrom Wines Willamette Valley Pinot Noir Rose ベルグストロム ピノ・ノワール ウィラメットヴァレー ロゼ 2011 ![]() キリッとしたロゼ でも、ロゼらしく控えめに苺や花の華やかな香り ![]() 持ち込みは安易にするものではないので普段はあまりしないけど 今回は新しい企画を試してみようと「串焼き わか」へ持参 焼鳥にはロゼが合うと思う私 ![]() これからも新しいアイディアが登場しそうなお店です。 ![]() ■関連記事 ≫ 大森「ワインカフェ大森」スペアリブのマーマレード煮込み ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」鹿肉のステーキ ≫ 大森「ワインカフェ 月(つき)」日本のお酒 ≫ 大森「串焼き わか」一周年&つくね Wine Shop Grand Bois(ワインショップ グランボワ) 大田区大森北1-7-3 近隣情報は ![]() グランボワの店内で聞こえてくる「ここって前は何だっけ?」 手焼きせんべいの「いなり堂(稲荷堂本舗)」でした。 ![]() 二年くらい前に「いなり堂」が閉店してから、 しばらく何も営業していなかったので忘れている人も多いようです。 オープンするお店もあれば閉まるお店も。。。 「IRODORI CLOVER(イロドリ クロバー)」 2015年1月18日をもって閉店予定 ![]() カクヤスの新しいスタイルのお店として「はつ半」があった場所に開店 ![]() 気に入って定期的に来ていたので残念。。。 昨年の内から閉店の案内が張り出されていました。 年が明けていろんな物が安くなっていたのでだいぶ品物がなくなってきました。 ![]() 最後の週末は閉店セールだけど目ぼしい品物は残っていないかな… 昨年12月から漏電火災のため休業していた「アル ガンベリーノ」 ![]() 年末に通りがかったら店内で作業をしていたので 年が明けたら営業をするんだろうな…と思ったらその通り。 連休中はメンテナンス工事でお休みしていました。 ![]() |
こんにちはロレンスさん
今年も楽しみにしています ワインショップ良いですね カップ売りで家でお試しできるって嬉しいですよね 昨夜は お店の前を知らずに素通りして お目当てのすけろく鮨に行って参りました 最初は‘今日は酒よりお寿司!’と思って座るのですが どのねたも美味しくて 気がつくといつも通りに飲みすぎてしまいました 外はカラカラで喉に優しくない毎日ですが 風邪などにお気をつけくださいね(^^)/
[2015/01/14 13:22]
URL | asahaka #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
>asahakaさん
カップワインの持ち帰り販売、 近くに外で飲めるところがあればもっと面白いかもしれませんね。 今日みたいに寒いとムリですが… 私も一杯だけ飲んで握り鮨を食べようと思う時があるのですが、 季節のお魚や酒肴があるとついつい注文してお酒を飲んでしまいます。
[2015/01/15 23:54]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|