新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」無垢ラーメン
※追記:新横浜ラーメン博物館が4月4日から休館し、
そのまま2020年6月26日をもって閉店しました。


muku01.jpg

「世界のご当地ラーメン」を誘致・紹介する新横浜ラーメン博物館20周年企画

第二弾はドイツ・フランクフルトのラーメン店「無垢(MUKU)」

muku02.jpg

新横浜ラーメン博物館店は「無垢(MUKU)ツヴァイテ」
ツヴァイテはドイツ語で2番目(2号店)という意味だそう。

muku03.jpg

ビットブルガー/生中(700円)

muku04.jpg

ドイツではよく知られているピルスナービールの一つだそう。

muku05.jpg

飲みやすいビール

無垢ラーメン(900円)

muku06.jpg

濃厚なスープのとんこつ醤油ラーメン

muku07.jpg

ラー博HPによると『豚骨、鶏ガラをベースに3日間かけてブレンドしたスープ』

見た目も食感も独特な中太麺。やや縮れ…というより少し波打っているカンジ

muku08.jpg

手打ちパスタっぽいもちもちの食感。甘味を感じるのは麺そのものかスープか…
HPによると『ピザ用の小麦とパスタ用のデュラム粉を配合した独特な風味と食感』

具材は、チャーシュー・ほうれん草・煮玉子・海苔・葱とスタンダード

muku09.jpg

厚めのチャーシューはやわらかで程好い味付け

オサレなペッパーミル、レンゲではなくスプーン

muku10.jpg

小物類やドイツビール色々などチョット違うところはあるけど、
このラーメン自体は特に言われなければ
海外のラーメン店のものとは気が付かないなぁ…

逆輸入ラーメン第一弾「IKEMEN HOLLYWOOD」の
強いインパクトとは異なり、じんわり伝わるカンジかな?

muku11.jpg

生ビール以外にもお酒類もいろいろ、
おつまみメニューもあるので飲みに来よう~っと

muku12.jpg


■ラーメン博物館過去記事
≫ 新横浜ラーメン博物館「すみれ」のチャーハン
≫ 新横浜ラーメン博物館「IKEMEN HOLLYWOOD」ジョニーディップ
≫ 新横浜ラーメン博物館「谷口食堂」鍋焼きラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「二代目 げんこつ屋」塩ら~めん
≫ 新横浜ラーメン博物館「かもめ食堂」気仙沼ラーメン 潮味
≫ 新横浜ラーメン博物館「麺の坊 砦」のりと半熟玉子
≫ 新横浜ラーメン博物館「中華そば 坂本」中華そばセット
≫ 新横浜ラーメン博物館「頑者」つけめん&つけあつ
≫ 新横浜ラーメン博物館「中華そば 坂本」中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「大砲ラーメン」の昔ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「らぁ麺むらまさ」玄界灘塩らぁ麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「蜂屋」みそラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「らーめんの駅」の味噌ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「牛乳屋食堂」牛乳屋ミニセット
≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌コーンバターラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「一力」ワンタンメン
≫ 新横浜「新横浜ラーメン博物館」の夏麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「一力」の中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の春麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の冬麺
≫ 「新横浜ラーメン博物館」の冬麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「Bar 35ノット」のチャイナ・ブルー
≫ 新横浜ラーメン博物館「ふくちゃん」のラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「蜂屋」の復刻ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「支那そばや」の醤油らぁ麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「井出商店」の特製中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の王様ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「龍上海」の赤湯からみそラーメン

新横浜ラーメン博物館
横浜市港北区新横浜2-14-21

閉店開店情報は
muku13.jpg

一年近くアップの間隔が空いたので、
ラー博ではいくつか入れ替わりがありました。

「IKEMEN HOLLYWOOD」2014年6月1日をもって閉店

muku14.jpg

「世界のご当地ラーメン」を誘致・紹介する開館20周年企画の第一弾
他のメニューも食べてみたかったけどラー博訪問が少なくなった時期にあたり
結局“ジョニーディップ”しか食べなかった。。。

新横浜ラーメン博物館「IKEMEN HOLLYWOOD」ジョニーディップ

「頑者」2014年9月23日をもって閉店

muku15.jpg

2010年6月に出店したラー博初のつけ麺屋さん
右奥に見えるのは「春木屋」

≫ 新横浜ラーメン博物館「頑者」つけめん&つけあつ

「NARUMI-IPPUDO」2014年10月29日オープン

muku16.jpg

一風堂プロデュースの企画店みたい

「麺の坊 砦」2015年1月12日をもって閉店

muku17.jpg

「麺の坊 砦」の跡地にはポスターが張り出されています。

≫ 新横浜ラーメン博物館「麺の坊 砦」のりと半熟玉子

張り出されたポスターを見ると、福岡県福岡市「元祖 名島亭」
2015年2月18日オープン予定、とんこつラーメンのようです。

muku18.jpg

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2015/02/03 23:00] | ラーメン博物館 | コメント(0) | page top
<<芝「喜代寿司」上握り寿司ランチ | ホーム | 銀座「銀座 圓(まる)」豚角煮>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |