大森「旺子牛食府 」翡翠炒飯
※追記:2021年12月30日をもって閉店しました。

hisuiwanzu01.jpg

大森駅前駐輪場の向かいにある「旺子牛食府(ワンズニューショクフ)」
何回か来ていたけど昨年は一回もアップしていなかった。。。

ビールにはサービスの揚げピーナッツ

hisuiwanzu02.jpg

お酒のおつまみに300円のサービスメニューが20種類以上

でも、たまにはレギュラーメニューの前菜から選択

香炸鶏(580円)

hisuiwanzu03.jpg

特製鶏から揚げ。前菜のページに載っているけどおかずのボリューム

紹興酒

hisuiwanzu04.jpg

一口香湯ワンタン(580円)

hisuiwanzu05.jpg

お店の人の出身地である蘇州の代表的な点心みたい

ここは点心もいろいろ~

hisuiwanzu06.jpg

そういえば、器が変わってきていますね…

翡翠炒飯(880円)

hisuiwanzu07.jpg

ほうれん草のチャーハンにエビトッピング

hisuiwanzu08.jpg

ここの炒飯はパラパラ系なのでおたまの形にはできない(^^)

サービスのたまごスープ

hisuiwanzu09.jpg

定食類やその値段からは町中華の気配も感じるけどチョット違う
特にレギュラーメニューではない手書きのメニューには
町中華ではないメニューがいろいろ~
(ただ、一品のボリュームが多くて注文は悩ましい)

hisuiwanzu10.jpg


■過去記事
≫ 大森「旺子牛食府 」海鮮鍋巴
≫ 大森「旺子牛食府 」の五彩蝦仁
≫ 大森「旺子牛食府 」一口香湯ワンタンと点心
≫ 大森「旺子牛食府 」旺子牛家常菜定食

中国料理 旺子牛食府(ワンズニューショクフ)
大田区大森北1-12-1 大森北ハイツ102
しばらくアップしていなかった「旺子牛食府」
溜まっていた画像を見ていたら時の流れを感じました。

hisuiwanzu11.jpg

開店の頃には「酒蔵一番 北一分店」が隣にありました。

反対側には一軒おいて「パブ スミレ」

hisuiwanzu12.jpg

「お多福」と同じ経営で、お多福閉店(2011年4月)の際には、
キープボトルは『パブ・スミレで保管しています』とありました。

hisuiwanzu13.jpg

ブログの初年度には行ってたんですがなぜか一回もアップしていなかった。。。

そのスミレの場所も「フィリピンパブ セレブリティ」に変わり、
そこも最近閉店したのか、改装工事

hisuiwanzu14.jpg

テーマ:中華料理 - ジャンル:グルメ

[2015/02/13 23:00] | 大森)中華・中国料理 | コメント(0) | page top
<<銀座「天あさ」冬の天ぷら定食 | ホーム | 芝「Restaurant Maruyama」ランチのパスタコース>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |