銀座「ニューキャッスル」辛来飯(品川・大森)と閉店のお知らせ


銀座柳通りに建つ銀座「ニューキャッスル」



建物の老朽化と地盤沈下のため2012年7月をもって閉店



昭和二十一年(1946年)から66年間、お疲れさまでした。

辛来飯(カライライス)品川(480円)



「玉子はどうしますか?」と店主に訊かれたけど、
それじゃシナタマになっちゃうのでそのままでお願い



腹ふさぎ程度の量だけど意外と辛い。

アイスコーヒー(270円)



“カレーのお店”と紹介されることも多いけど、喫茶店なんです。
開店して数年後に辛来飯(カライライス)を出したそうです。

辛来飯(カライライス)大森(630円)



大森の民としては、これを食べておかないと心残り!

目玉焼きがあるとマイルドになります。



辛来飯そのものについては前記事で(^^)/

銀座二丁目のこの風景、どうなるのかなぁ?



■過去記事
≫ 銀座「ニューキャッスル」の辛来飯(カライライス)

ニューキャッスル
中央区銀座2-3-1

品川から蒲田は


城南の民にとっては、親近感を抱くメニュー



京浜東北線の有楽町駅からも遠くない銀座柳通り。



品川を食べてようやく全メニューが揃いました。

“Small size ダイエット用”



品川(その手前) 480円



初めて来たの男性客がこれを注文すると「おやつ程度ですけどいいですか?」と
確認されるボリューム。なので、私も品川は今回が初めての注文になりました。

“Medium size 辛いの好きな方”



大井(多い)530円



玉子がないとストレートに辛さを感じます。

“Recommend, Standard size + Egg おすゝめ品”



大森(大盛)玉子付(630円)



これが辛来飯のスタンダード

“Larger size + Egg 元気な方”



蒲田(その先)玉子付(740円)



この先には“ツン蒲”という裏メニューもあるそうです。

もう「いってらっしゃい」と送り出されることもないと思うとさびしいですね。

テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

[2012/07/24 23:00] | カフェ・喫茶・甘味 | page top
| ホーム |