銀座「清月茶房」鴨うどん&ミニみつ豆
追記:2018年6月29日をもって2階の清月茶房は閉店しました。

hamakamoudon01.jpg

浜離宮恩賜庭園のお花畑

hamakamoudon02.jpg

菜の花は咲き始め

梅の花は見頃

hamakamoudon03.jpg

浜離宮のお花畑と銀座四丁目の中間にある清月堂本店

hamakamoudon04.jpg

2階には清月茶房

鴨うどん(972円)

hamakamoudon05.jpg

気が付くと昨年は一回もアップしていなかった。。。
何回も来ていたんですが、たいていこの鴨うどん

hamakamoudon06.jpg

つけうどんか汁うどんを選択できて、汁うどんが好き

hamakamoudon07.jpg

鴨南蛮そばや鴨ラーメンのようなインパクトはないけど
しみじみほのぼのおいしい、営業再開前からの定番

hamakamoudon08.jpg

そして追加メニュー

ミニみつ豆(+108円)

hamakamoudon09.jpg

ミニだけど老舗の甘味、いいですね~

hamakamoudon10.jpg

しかも値段も安い

hamakamoudon11.jpg

浜離宮恩賜庭園、ポスターには菜の花の見頃は3月中旬と記されていました。

hamakamoudon12.jpg


■過去記事
≫ 銀座「清月茶房」鴨うどん
≫ 銀座「清月茶房」のオムライス
≫ 銀座「清月茶房」ちらし寿司
≫ 銀座「清月茶房」茶房特製ビーフシチュー
≫ 銀座「清月茶房」リオープン&鴨うどん
≫ 銀座「清月堂茶房」の鴨うどん
≫ 銀座「清月堂茶房」の鴨つけうどん
≫ 銀座「清月堂茶房」のみつ豆
≫ 「清月堂茶房」の清月弁当
■パフェラッチ記事
≫ 銀座「清月堂茶房」苺パフェ

清月茶房
中央区銀座7-16-15 清月堂本店ビル2F

三月上旬の浜離宮恩賜庭園情報は
菜の花は咲き始め

hamakamoudon13.jpg

このアングルだとそれなり(笑)

お花畑の奥の方はまだまだ…

hamakamoudon14.jpg

11月にナノハナの種をまき2月に追い播きしたとのこと。

梅は見頃

hamakamoudon15.jpg

奥の梅林には80本あるそうです。

hamakamoudon17.jpg

今回はお花畑など内堀の周辺を歩いただけ…

hamakamoudon16.jpg

ねこチャンも梅の花の下を歩きます。

hamakamoudon18.jpg

園全体で約130本の梅があるとのこと

hamakamoudon19.jpg

梅の花の向こうには菜の花

hamakamoudon20.jpg

またまたねこチャン発見

hamakamoudon21.jpg

絵を描いている人のペットボトルを見つめているように見えたから
水が欲しいのかなと蛇口をひねったけど反応ナシ(笑)

hamakamoudon22.jpg

物欲しげだったけど欲しいのはお水ではなかった(笑)

hamakamoudon23.jpg

テーマ:うどん - ジャンル:グルメ

[2015/03/07 23:00] | カフェ・喫茶・甘味 | コメント(2) | page top
<<銀座「天國」創業130周年記念メニュー | ホーム | 銀座「すぱじろう」たらこのスパ>>
コメント
凛々しい色がタヌキか何かに見えた^^;
やっぱりにゃんこラブです❤
菜の花や梅や草の色にも、ついうきうきです。
春ですね。
復興とか復興とか復興とか、叶いそうな気になる。
ずれたコメントしてすみません。
[2015/03/09 21:39] URL | nana #1n9Tsjm2 [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>nanaさん

それを聞いたらねこチャンは怒るのか喜ぶのか…
春ですね…まだ冬の生活だけど(笑)
でも寒いと言っている間にもうすぐ桜ですね
春・桜・新生活ってカンジかな?
[2015/03/10 00:30] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |