![]() 今月27日(金)は土用の丑の日 ![]() そういう日でなくても食べたくなる鰻丼、訪れるのは「竹葉亭 木挽町本店」 鰻お丼(A) ![]() 磁器の丼が鰻丼らしい(A) ![]() 白焼きにして蒸し上げた鰻にたれをつけて焼いたオーソドックスな蒲焼。 ![]() 香の物、小吸物付き。 ![]() 鰻お丼(B) ![]() 丼はAが好みだけど、Bは大きめの鰻でよりふっくら。 ![]() いつでも安定したおいしさ。 ![]() お吸い物は肝吸いに変えてもらいました。 ![]() 変わらないおいしさ、東京の鰻丼ですね。 ![]() 鰻の高騰で昨年か一昨年に大半の鰻料理店が値上げした中、 昨年も、というより20年以上も値段を据え置いてきた竹葉亭本店。 その鰻お丼もついに値上げしました。(A)が2,520円、(B)が3,045円 ![]() 以前「よっぽどのことがない限りウチは値上げしません」と女将さんが言ってました。 ・・・よっぽどの状況なんですね、今が。。。 稚魚のシラスウナギ相場は平年の数倍、ウナギの卸値は前年同期比2倍と報道されています。 しかも、昨年は未だかつてない二年連続の高騰と言われた年、その二倍ということは相当高い。 ![]() 内容、サービス、格などを考えると今までが安かったとも言えると鰻お丼。 なので、今でも高くないコストパフォーマンスの良いうな丼だと思います。 ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼A ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼(B) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」鰻お丼B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鯛茶漬け(新) ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の中入れ丼 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鰻お丼B ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鯛茶漬け ≫ 銀座「竹葉亭」木挽町本店の鰻お丼 ■関連記事 ≫ 銀座「竹葉亭 銀座店」の鮪茶漬け 竹葉亭 木挽町本店 中央区銀座8-14-7 |
| ホーム |
|