芝「喜代寿司」ちらし寿司ランチ
kiyochirasi16.jpg

大き目のちぃバスが通る芝三丁目と五丁目の間

その通りの三丁目側にある「沼津 喜代寿司」

kiyochirasi14.jpg

カウンター席、テーブル席、奥にはお座敷。

kiyochirasi10.jpg

存在感のある高樹齢杉カウンター

ちらし寿司(1,800円)

kiyochirasi01.jpg

普段、“ちらし寿司”はあまり食べない私
同じような材料を食べるなら握り鮨で食べたいから

でも、ここはチョット違うんです。

kiyochirasi02.jpg

しらすが敷いてあったり・・・

kiyochirasi03.jpg

助子の煮付けが載ったり・・・

kiyochirasi04.jpg

別の日

kiyochirasi05.jpg

鮭ハラスを焼いたのが載ったり・・・

kiyochirasi06.jpg

握り鮨にするには小さいけどおいしい、そんな部位もうまく使っています。

kiyochirasi07.jpg

お椀付き

kiyochirasi08.jpg

ゆったりと過ごせるのもいい~

kiyochirasi09.jpg

次は特上握り寿司を食べるか夜に来るか・・・

kiyochirasi18.jpg


■過去記事
≫ 芝「喜代寿司」上握り寿司ランチ

沼津 喜代寿司
港区芝3丁目41-8 駐健保会館1階

ばらちらし情報は
kiyochirasi15.jpg

ばらちらし(1,100円)

kiyochirasi11.jpg

一日10食限定、お椀付き

ランチタイムのサービスメニュー

kiyochirasi12.jpg

具材はイクラ、トビコ、海老、玉子焼き、胡瓜、海苔

これは私には書くのがチョット難しい・・・
いわゆる江戸前鮨老舗の“ばらちらし”のイメージが頭にあるので
私の場合はそのギャップを感じてしまう。
イクラとトビコの味で、お魚が入っていないのもちょっと物足りないかな。

でも、そういう江戸前鮨老舗のばらちらしやここでの他のメニューに比べると
かなり廉価なので、そういう拘りがない人には手頃なメニュー

kiyochirasi13.jpg

地下の中華料理店の看板やメニューが目立っているので
ここで東京タワーを入れた写真を撮るのが難しい(笑)

kiyochirasi17.jpg

テーマ:お寿司 - ジャンル:グルメ

[2015/04/23 23:00] | 芝・芝公園 | コメント(0) | page top
<<大森「天元」の沖縄焼きそば | ホーム | 新横浜「華正樓 高島屋新横浜店」のAセット(黒酢酢豚)>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |