
三田通りの赤羽橋南を芝公園駅へ向かい
途中をちょっと入った路地裏にある「志な乃」

『自家栽培 自家製粉』を謳う手打ち蕎麦のお店
一列縦隊のテーブル席、17~18人程度のこぢんまりしたお店

合盛・並盛(1,150円)

合盛はうどんと手打ち蕎麦

涼しげでコシのあるうどん。
栃木県産の蕎麦粉を使った手打ちそば

つゆと薬味いろいろ先行登場

そばつゆはおとなしめでやや甘めなカンジ
(私が城南の辛口で濃いのに慣れているのもあるけど)
この蕎麦のそばつゆとしてはチョット弱いけどうどんにはちょうど良い
ここでは多くの人が“けんちん付き”と注文します。
けんちん汁(350円)

大根、ごぼう、にんじん、豆腐などを胡麻油で炒め、
醤油と白味噌を加えて煮込んだ塩気強めのけんちん汁
合盛のうどんと蕎麦、あまり変わらない太さ(笑)

蕎麦は太く、そしてコシがあるというよりもカタイ
この蕎麦の硬さはなかなかありませんね~
ところが、けんちん汁につけると・・・

あ~ら不思議、良い塩梅に緩みます。
合盛・小盛(1,050円)

その日の腹具合によっては小盛で十分・・・
ですが、別の写真だとどのくらい違うの?がわかりにくい
乙女が同行してくれた時に並べてみました~

たしかに違いますね~
ここまで盛りが違わないイメージだったけど、
思い返してみると、並盛+けんちん汁の日は満腹な食後感だった。
蕎麦湯

ここではうどんをつゆで食べ、そばはけんちん汁につけて食べるのが合ってますね~

手打そば 志な乃
港区芝3-14-6