![]() JR大森駅と京急大森海岸駅の間、大森エリアだけど 住所は品川区南大井三丁目になる「お座敷洋食 入舟」 生ビール/中(480円) ![]() 江戸前アジフライ(1,080円) ![]() 外はカリッと、中はふっくら もちろんいつものスープ付き ![]() そのままで、レモンやソースをかけて食べたり・・・ ![]() 濃過ぎない塩梅のタルタルソースで食べるのが好み 入舟ライス(750円) ![]() ヤキメシ・・・というより炒めご飯ってカンジかな ライスでは物足りなけどハヤシやチキンライスって気分じゃないとき向き ![]() サラダ付きだと910円 ここはお魚の料理も人気 帰る頃にはアジフライは売り切れていました。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」岩中豚ヒレカツ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のタンシチュー ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」イサキのカルパッチョ&大山鶏チキンソテー ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」金目鯛のカルパッチョ&カキフライ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」江戸前きすフライ&たまごサンド ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」さぬき牡蠣のカキフライ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」天使の海老 海老フライ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」かつ丼 ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」ハムステーキ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」特製ハムサラダ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」岩中豚ロースかつ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の入舟ランチ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」江戸前きすのフライ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」クリームコロッケ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のハンバーグ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」オムライス ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」かすごフライ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の大山鶏チキンサラダ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のビーフヒレカツ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のロールキャベツ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」マグロのホホ肉ステーキ丼 ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のあじフライ ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」大山地鶏のチキンソテー ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のビーフシチュー ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のポークソテー ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の生姜焼 ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」の海老フライとハヤシライス ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のチキンライス ≫ 大森「お座敷洋食 入舟」のカキフライ お座敷洋食 入舟 品川区南大井3-18-5 南大井情報は ![]() 先週の品川区の事件では目撃者として「入舟」の店主が登場 ここは有名店なのでテレビに出ることは珍しくないけど思わぬところで見掛けました。 事件そのものについては報道に任せるとして・・・ ![]() この界隈は立ち入りを制限され、その解除後は野次馬がお店の前まで溢れ、 お昼は二階お座敷の予約客以外はお客さんが来なかったそうです。 もっと影響を受けたのは「陳安」 繰り返し放送された動画で、赤いシャツの女の子が追い掛けられていたのはその前 「陳安」はお昼の営業を休んだと聞きました。 ![]() 「トラットリア フルジェンテ」はランチも営業したようですが、お客さんは来たんでしょうかね? 「肉屋の正直な食堂 大森店」は閉店 ![]() その特徴は、カウンターに埋め込まれたIHヒーターで 砂時計で時間を計りながら自分で焼いて食べることでした。 ![]() 味付けは調味料過多で舌に残る後味だったような・・・ 目玉焼きが半熟にならなくても自己責任(笑) ![]() 元は「八百八町」の別業態(その後サブライムが「八百八町」を買収) 居酒屋チェーンがはじめたのに肉屋だという正直でないあざとい名前 現在はあまり店舗が残っていなく、その閉店の理由はわからないけど 個人的にはすっきりする。。。 この場所には「大森家」がオープン予定、同じサブライムの家系ラーメン ![]() 2015年5月31日オープン予定とのこと 素人目には予定通りの開店は無理そうに見えるけど、 ポスターまで張り出したので間に合わせるのでしょうね~ その並びには「みこし寿司」 ![]() 沢田通り沿い、「プティエデン」の向かいにあった店舗には 移転の案内が張り出されていましたが、ここだったんですね。 ![]() 新しいお店は回転寿司ではないようです。 まぁ、以前もあまり回っていなかったみたいだし・・・ ![]() かつては週末だと待つ人も多く賑わっていました。 ![]() 最近はそうでもなかったような・・・ 以前、ある実験を兼ねて一度だけ訪問 ![]() 変りダネがあまりないところは好感だったけど、 職人さんが足りずに握り方が雑だったのが残念でした。 新店では落ち着いてきちんと握ることができるといいですね。 ![]() |
| ホーム |
|