大森「布恒更科」の荒挽き
arabikinuno01.jpg

「布恒更科」に寄る時間は、まだ明るい内という季節になってきました。

arabikinuno02.jpg

ビールを飲みながら注文を考えます。
おそばの盛りはしっかりしているので
お腹のペース配分を考えないと・・・

老舗らしく冷やのお酒は常温、冷たいのは冷酒

arabikinuno03.jpg

この時季はじゅん菜そばも気になるけど
今回、じゅんさいはつまみで~

じゅん菜と長芋の叩き(1,030円)

arabikinuno04.jpg

たっぷりのじゅんさいにザクザク長芋、
そして茗荷という涼しげな一品

で、冷たいものばかりになっちゃいそうな時に
よく注文する温かいつまみも~

猪口むし(640円)

arabikinuno05.jpg

琥珀色の餡に蕎麦の実、中はシンプルな茶碗蒸し

荒挽き(1,130円)

arabikinuno06.jpg

かなり太打ちのそば

しっかり噛んで食べるおそば

arabikinuno07.jpg

蕎麦を実感~

そばつゆは、もり汁かおろし汁を選べます。

おろし汁

arabikinuno08.jpg

食感は主張せずにさらっとしているけど
大根おろしの味がじんわりおいしい

arabikinuno09.jpg

荒挽きは久しぶり

テーブルなどが変わるだいぶ前です・・・

arabikinuno10.jpg

色合いは時間帯とカメラの違い、注目は太さ

以前は太打ちというよりも豪快

arabikinuno11.jpg

それもあって食べる際にそばつゆを撒き散らしていました。
実はしばらく荒挽きを注文していなかった理由はそれ(汗

arabikinuno12.jpg

女将さんとそんな話をすると「打ち手によって違いますからね~」

今までここで代替わりを意識することはほとんどなく
趣味蕎麦のお店と違ってさすがと思っていたけど、
“三種盛り合わせ”登場以来に変化を実感かな・・・

そんなことをしみじみ考えながら帰宅
でも過去画像を見るとそんなに太くない時もあった(汗

arabikinuno13.jpg

ちなみに季節の変わりそばはトマト切りでした。

arabikinuno14.jpg


■過去記事
≫ 大森「布恒更科」の鴨南ばん
≫ 大森「布恒更科」かきそば
≫ 大森「布恒更科」三種盛り合わせと冷製じゅん菜そば
≫ 大森「布恒更科」焼き海苔と鴨南ばん
≫ 大森「布恒更科」冷製すだちかけそば
≫ 大森「布恒更科」花まきそば
≫ 大森「布恒更科」鴨南ばん
≫ 大森「布恒更科」紫蘇切りそば
≫ 大森「布恒更科」ぎんぽ天種と桜の葉切り
≫ 大森「布恒更科」の湯豆腐
≫ 大森「布恒更科」ごぼう汁
≫ 大森「布恒更科」玉子とじそば&カレー南蛮
≫ 大森「布恒更科」あられあられあられ
≫ 大森「布恒更科」猪口むし&鴨南ばん
≫ 大森「布恒更科」すだち切りそば
≫ 大森「布恒更科」冷製じゅんさいそば
≫ 大森「布恒更科」はぜ天もり
≫ 大森「布恒更科」かけそば
≫ 大森「布恒更科」の揚げあんかけ
≫ 大森「布恒更科」の雑煮鍋
≫ 大森「布恒更科」の伊予柑切り
≫ 大森「布恒更科」の鴨汁
≫ 大森「布恒更科」蕎麦前、その後
≫ 大森「布恒更科」のもりそば
≫ 大森「布恒更科」の桜海老切りそば
≫ 大森「布恒更科」の生粉打ちそば
≫ 大森「布恒更科」の鴨南蛮そば
≫ 大森「布恒更科」のそば
■関連記事
≫ 築地「築地 布恒更科」冷しすだちそば
≫ 浅草橋「手打そば 更里」もりそば
≫ 築地「布恒更科」のそば
≫ 銀座「きだ」のそば

布恒更科
品川区南大井3-18-8

テーマ:蕎麦 - ジャンル:グルメ

[2015/06/08 23:00] | 大森)そば・蕎麦・うどん | page top
| ホーム |