武蔵小山「ワラウカド」の自家製ハンバーグステーキ
※追記:2013年2月28日をもって閉店しました。



武蔵小山 waraukado -ワラウカド-

“日本で唯一のしょうが焼き研究家”のうまいもの番付ではイチオシの10店のひとつ!



でも仙台「ほそやのサンド」「ビッグマウス」の流れを受け継ぐとなれば、やっぱりハンバーグ!

その前に…ウーロン茶割りもあるみたいだけど私はカンパリソーダ



コーンポタージュスープ(420円)



自家製ハンバーグステーキ(940円)



前回は「ほそや」から引き継いだオリジナルソースでしたが、
今回はオリジナルの自家製ポン酢と大根おろしの和風ソースを選択



さっぱりとして、この方が仙台牛100%という肉のおいしさが味わえます。



ただ、こちらに限らずハンバーグと冷たい大根おろしって温度差が難点

ライス(210円)はもちろん宮城県産のぉ米



もっと近くにあったら通いそうだなぁ…



そういえば「ビッグマウス」にも豚の生姜焼きがあったっけ(笑)


■過去記事
≫ 武蔵小山「WARAUKADO(ワラウカド)」ハンバーグランチ

■関連記事
≫ 仙台「ほそやのサンド」ほそやのハンバーガー
≫ 仙台「ビッグマウス」のハンバーグステーキ

レストラン&バー WARAUKADO(ワラウカド)
品川区荏原2-17-19 武蔵小山グランドハイツ1F

テーマ:洋食 - ジャンル:グルメ

[2010/04/15 23:00] | 城南)洋食 | コメント(4) | page top
<<大森「ハチロー大森店」のメンチカレー | ホーム | 銀座「CASA MONTES」はざま豚 フィレのミラネーゼ>>
コメント
>nanaさん
ランチは丼の日もあるから出るかも(^^)
でも丼にするならケチャップベースの
オリジナルソースの方が合うかな。
[2010/04/18 11:37] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>Gingerさん
アンチョビソースも残っているし、
企画してくださーい(^-^)/
[2010/04/18 11:34] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
こんばんは。
ころんと可愛らしいハンバーグですね。大きさがつかめないけどほお張ってみたくなる焼き加減(*^ ^*)
肉好きではないのに妙に惹かれました。
このまま丼のご飯に乗せて食べてみたいなぁ。
[2010/04/16 23:33] URL | nana #79D/WHSg [ 編集 ]
次回の密会はコチラですね
ナポリタン無いけどウーロンハイあるし(*^_^*)
[2010/04/16 23:17] URL | Ginger #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |