![]() たくさんの飲食店があるラゾーナ川崎プラザ ![]() 普段は川崎で牛たん焼きだとミューザへ行くのですが ラゾーナ川崎へ行った時に「牛たん炭焼 利久」が あるのを見つけたので寄ってみました。 ![]() 牛たん定食(1,620円) ![]() 形が揃い、1人前=4枚8切と明確に謳えるのは 岩沼工場で集中加工されているからでしょう。 ![]() 小鉢 ![]() 東京駅でも付いていたけど、仙台ではなかった。 牛たん味噌漬けのPRなのかな? 麦めし ![]() テールスープ ![]() とろろも勧められましたが、今回はパス 仙台の標準的な牛たん焼き定食の必須アイテムではない。 「新宿ねぎし」がとろろのセットを始めたと謳っています。 牛たん焼き元祖の「太助」ではメニューにもなかったと思います。 お新香 ![]() 南蛮(青唐辛子の味噌漬け) ![]() 麦めし+テールスープ+お新香+南蛮という標準的な脇役は揃っています。 東京駅でも思ったのですが、仙台で食べた利休の牛たん焼きの方がおいしかった 焼き方の違いたと思われます。全国に店舗に拡大し人が追い付かないのかな。。。 ![]() 半分はそれなりにおいしかったけど、 残り半分、外は焼けているけど中は火が通っていない。 この質で十分に火が通っていないと噛み切れない・・・ ![]() 仙台で食べるのに比べると焼き方が甘い気がしますが、 近場で、麦めし+テールスープ+お新香+南蛮が付く 標準的な牛たん定食が食べられるのは喜ばしい。 ![]() 牛たん焼き以外のメニューも多く、牛たん焼き+居酒屋な雰囲気 ![]() ■関連記事 ≫ 仙台「牛たん炭焼 利久 北目店」牛たん定食 ≫ 丸の内「仙臺 たんや利久 東京駅店」牛たん定食 ≫ 仙台「牛たん炭焼 利久 西口本店」牛たん<極>定食 牛たん炭焼 利久 ラゾーナ川崎店 川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ4F |
| ホーム |
|