
博多といえば
うどん
私の中では福岡は
丸天うどんのイメージ
でも、最もスタンダードなのは
ごぼう天うどんらしい
ということで「うどん 和助」の天神店へ

昨年の夏にオープンした2号店みたい
うどん和助は豊前裏打会の会員店だそう

豊前裏打会って何?和助のHPによると
『讃岐うどん等の昔ながらの伝統の製造方法が表とするなら、
我々の麺はそれを進化させた打ち方で裏打ちと名乗る。
豊前とは昔から伝えられた北都九州の豊前國を表す。』

カウンターには天かすが用意されています。

でも、この日は不要・・・
ごぼううどん(600円)

薄くスライスされたごぼうの天ぷら
蓋するようなごぼう天

目を引くルックス、それだけではなくメリットもあります。
いきなりうどんつゆに浸らないので
ごぼう天はサクサク、おつゆもキレイなまま

まぁ、それなら別皿でお願いすればいいんですが(笑)
透明感のあるうどん

以前食べた福岡のうどんに比べるとやや細く、
やわらかではあるけど少しコシがある麺
昆布と節類の出汁が効いたうどんつゆもおいしい

かえしは抑え目
かしわごはんも食べたかったけどメニューは消されていました。
なので、お稲荷さんを注文

いなり(160円)

ごぼうは薄くスライスされているとはいえ、この量
そして徐々にたぬきうどん状態になりお腹いっぱい

旅行者もいるけど、近隣の勤め人が多いランチタイム
女性客も多く、やはりごぼううどんは一番人気でした。

うどん和助 天神店
福岡市中央区天神3-4-30