大阪「いづつ」豚バラ生姜焼き定食
idutsu01.jpg

新大阪駅に着いてみると外国人観光客が多い

いつも東京は外国人観光客が増えたなぁ…と思っているけど、
大阪も観光客が増えているんでしょうね~

idutsu02.jpg

観光や出張の旅行者もウロウロしているのは、新大阪駅構内にある味の小路

以前は「食満彩うまい横丁 味の小路」だったけど、
いつの間にか「浪花のうまいもん横丁 味の小路」に~
(過去画像を確認すると既に昨年は変わっていました)

idutsu03.jpg

通り抜けできない通路の奥の目立たない場所にある
お好み焼・鉄板焼の「いづつ」

idutsu04.jpg

客層は旅行者でも観光客ではなく出張者と思しき人と、
“本日のサービス定食”が麻婆豆腐定食とあるように
近隣の勤め人の日常ランチのお店でもある雰囲気

idutsu05.jpg

大きな鞄を持っていない人はかなりの確率で“サービス”と注文
他にも各種定食が650円~750円

豚バラ生姜焼き定食(750円)

idutsu06.jpg

豚バラ肉の生姜焼きだとクチャクチャっとしたルックスが多い気がするけど、
ここでは長い肉を焼いてからカット

idutsu07.jpg

そしてお好み焼きのお店だけあって生姜焼きも鉄板で焼きます。

idutsu08.jpg

卓上には漬物が用意されています。

目玉焼き付き

idutsu09.jpg

しょうが焼きとしては味付け抑え目

idutsu10.jpg

目玉焼きはソースで食べるのかと思いきや置いてあるのは醤油

idutsu11.jpg

塩胡椒派だけど、ごはんには醤油でOK

いつかお好み焼きを食べる機会があるかな?

idutsu12.jpg


お好み焼・鉄板焼 いづつ
大阪市淀川区西中島5-16-1 新大阪駅構内 味の小路内

焼きそば定食やこの後の情報は
idutsu13.jpg

実は、前に大阪っぽいメニューも食べたんです。

焼きそば定食(700円)

idutsu14.jpg

焼きそばを食べる時には少しごはんが欲しくなるので違和感はない
ただ、ごはん少なめにしてもらったけど半分でよかったかも(笑)

idutsu15.jpg

お好み焼きも定食にできるけど、お好み焼きには昼食のイメージがない私
ビールを飲みたくなっても困るし~

大阪の後は九州新幹線の車両を狙って移動

idutsu16.jpg

普通車指定席の座席は2-2で快適

idutsu17.jpg

駅で食べる時間もなく、お弁当を選ぶ余裕もなくホームへ
車内販売(ワゴン販売サービス)でお寿司があったので購入

柿の葉すし(1,150円)

idutsu18.jpg

奈良県五條市の柿の葉すし本舗たなか

連子鯛×2、紅鮭×2、鯖×3
柿の葉すしはもともと鯖のお寿司だったからかひとつ多い

idutsu19.jpg

連子鯛は握り鮨では春子として使われることもある黄鯛(キダイ)
キダイはいわゆる“あやかり鯛”ではなくタイ科の魚
若狭小浜の小鯛ささ漬が有名ですね。

idutsu20.jpg

テーマ:しょうが焼き - ジャンル:グルメ

[2015/06/21 23:00] | 大阪 | コメント(1) | page top
<<大森「串焼き わか」和牛リブロース串 | ホーム | 大森「喜楽」の肉野菜炒め>>
コメント
これで善いんじゃん!


後は、瓶ビールの値段っと、
出てからの便所はどこ?
[2015/06/22 11:53] URL | のろそれ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |